トップページlivejupiter
1002コメント229KB

なろう主人公「状態異常って最弱スキルじゃねぇか!麻痺睡眠毒でゲームクリアするやつがいるか!」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:16:24.51ID:Gh0C0ilc0
https://i.imgur.com/5uhGFeb.jpg
https://i.imgur.com/Lvx1dLc.jpg
https://i.imgur.com/13QzMUD.jpg
https://i.imgur.com/biuJhyr.jpg
https://i.imgur.com/ITPAOOc.jpg

チートばかりの中で斬新な設定
0002風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:16:56.42ID:4WyjsMtu0
なんJ民そのクソつまらん麻痺のやつ好きだよな
異世界スマホのスリップと同じやぞ
0003風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:17:14.98ID:yK55JfTHa
盾と同じ
0004風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:18:03.16ID:WhOvhT2Q0
ボスに効くし強スキルやろ
0005風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:18:13.63ID:XxaVYXXba
睡眠麻痺毒って普通に強スキル
0006風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:18:21.41ID:QaUcRhPI0
いるだろ
0007風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:18:30.55ID:MPgcYHfjr
ボスに効けばクッソ強いやろ
効かんけど
0008風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:19:06.32ID:xPoayCIU0
こんなん量産されてるってことは出版社はさぞ儲かってんだろうな
0009風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:19:19.73ID:kpWqHyK40
なんで誇りに思ってえてんや?
0010風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:19:30.54ID:371Wmp8gp
ポケモンだとどれも強いじゃん
0011風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:19:34.08ID:Ytziltwl0
この女神っぽいやつSAOのアドミニストレータからパクってそう
0012風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:19:35.70ID:IdCfDeet0
ランクEがExtraのEなんやろ?
最初に出会ったモンスターに状態異常が効いてレベル1→250くらいまで一撃で上がるクソ漫画やん?
0013風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:19:44.00ID:9lqH+TIWa
スキルレベル1の毒でクソレベル高いモンスターを殺せるんやろ?
強すぎじゃん
0014風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:19:44.44ID:gWjXcNM4a
受けループ定期
0015風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:20:10.96ID:y9XHQiPZp
ドラクエでも麻痺は強いしこいつは何のゲームを基準に弱いと決めつけてるんだろう
0016風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:20:31.68ID:Gh0C0ilc0
なろう読者に人気の追放物や

https://i.imgur.com/ZPTwctd.jpg
https://i.imgur.com/h33aWnw.jpg
https://i.imgur.com/MzXG1vO.jpg
0017風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:20:51.20ID:+Rep8MD6a
>>14
どくどく没収されたぞ
0018風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:20:56.81ID:fj+q0eQsa
ゲームによるやろ
ポケモンの毒は強いしFGOのスタンも強い
0019風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:09.20ID:kA0upjY40
サンキュー鬼滅
0020風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:11.99ID:VJZNWtVS0
PTにいれば普通に便利枠
0021風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:13.24ID:IdCfDeet0
異世界だと状態異常魔法にかかるのは雑魚モンスターくらいでこの世界やと相当地位が低いけど、主人公はランクExtraの規格外やから「誰にでも麻痺・毒・睡眠」が無条件で効くって言うとんでもない設定の漫画やんな?
0022風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:25.81ID:gIgZRhF+a
RTAでボス倒すのによく使われるやん
0023風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:32.01ID:Tywyi6f/r
どくどくってもうないのか
0024風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:33.17ID:VHK53lA1a
状態異常が弱いゲームなんてあるか?
0025風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:43.70ID:+Rep8MD6a
パズドラは敵8割くらい状態異常無効やからゴミやな😳
0026風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:21:46.72ID:y9XHQiPZp
>>16
この主人公は異世界転移する前はリア充だったのかよ
死ねばいいのに
0027風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:03.46ID:dHpoNLcud
麻痺くそうざいし毒もくそうざいぞ
0028風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:13.55ID:CTSxLvWB0
>>16
テンプレのような始まりかたで草
0029風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:22.35ID:4pfpv6MHa
リキだも!
0030風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:24.86ID:WmqayE/i0
>>16
もともと嫌われてそう
0031風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:26.27ID:MmVyJ9OF0
麻痺だけでもクッソつええぞ?
石化とかハボリム先生知らんのか?
0032風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:31.96ID:Ytziltwl0
RPGエアプがなろう書いてんな
0033風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:32.81ID:W/ulvLq7p
要するに次のステマ対象はこれなんやね
0034風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:34.40ID:fj+q0eQsa
>>16
こういうとこはリアルなのほんま草
0035風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:35.32ID:Gh0C0ilc0
可哀想や

https://i.imgur.com/vPAXkqh.jpg
https://i.imgur.com/BXcxd4H.jpg
https://i.imgur.com/gMVbeLA.jpg
0036風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:56.36ID:ilMq/GTX0
>>16
都合よく馬鹿になる舞台装置
0037風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:22:58.56ID:MPgcYHfjr
>>16
ありふれかよ
0038風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:23:08.11ID:PPW3j166M
それ世界樹の迷宮でも同じ事言えんの?
0039風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:23:35.62ID:qBFRoGK00
>>35
魔法系の女神が手刀ってギャグセン高いわ~
0040風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:23:36.40ID:VQQihsT40
状態異常無効出てきたらつむやん
0041風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:23:39.66ID:hKO+8s9x0
ヒロインの女神が可愛くないっすね
0042風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:23:40.04ID:TTbLBna0d
デバッファー普通にいるやろ
0043風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:23:52.90ID:low28+HQa
麻痺←強い、毒←強い、催眠←弱い

こういうゲームが多い気がするわ
0044風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:23:53.21ID:z5rZuzg+0
モンハンやったら超便利スキルやん
0045風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:01.52ID:bSNEO1TG0
逆にクソチートスキルを持ちながら虐殺される勇者のボクっていうのはどう?
0046風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:04.42ID:tdRig55l0
どおすればいんだよおのコマなんかスッゴくムカつくわ
0047風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:17.49ID:XaKYHfFX0
>>35
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
0048風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:18.90ID:IdCfDeet0
>>40
この主人公は誰にでも状態異常かけられる裏スキルがあるで
0049風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:19.80ID:6Vwh4JoPp
ゼノブレイドの勇者はとんでもないスリップダメージ稼ぐ最強キャラなんだよなあ
0050風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:34.19ID:Go4lHKS60
>>35
お前こそ睡眠か麻痺で黙らせろよ
0051風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:43.37ID:delYcjyTM
ExtraならExとかで表記すべきでは?
0052風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:43.51ID:8Co/sY4ha
>>35
主人公の他人頼みの打算的な顔だけは上手いな
0053風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:45.56ID:OoxZ/wzV0
>>38
新辺りからちょっとずつ弱くなってきたイメージ
大物には即死効かなくなったし
0054風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:50.17ID:dHpoNLcud
そもそもなんで当たり前のようにSとかAとかつかってるんや
0055風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:24:56.38ID:+SA0Ihb+0
バラモスラリホー効くぞ
0056風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:10.89ID:PPW3j166M
そもそも「廃棄」ってなんなん
なろう枠でも馴染みがないやろ
異世界転生の女神なんて数撃ちゃ当たる理論でポンポン転生させてるイメージなんだが
0057風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:17.03ID:z3J1v/4I0
これ普通にすこ
0058風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:21.08ID:KZ40MwP80
実際はたいした人気ないやろ
すぐコミック化するからな
0059風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:31.25ID:KNOvLvluM
恐ろしいことに今のなろうはゲームすらエアプなんや
なろう小説を参考になろう小説書いてる奴しかおらん
0060風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:32.99ID:vES7vDOr0
ありふれ系って休み時間中に寝たふりしてる奴が好きそう
0061風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:35.03ID:TfoDf6bda
世界樹の毒知らんな?
0062風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:44.48ID:XFdjftD8a
無機物出てきたら死ぬやん
0063風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:50.62ID:gKFJ2ASq0
>>35
段差に顔面から行っとる
0064風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:51.73ID:Q272AtL90
https://i.imgur.com/AQaRgN3.jpg
0065風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:25:53.32ID:ZVp0z0buM
クソ耐久ポケからどくどく没収したのは英断やと思ってるわ
0066風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:01.76ID:/mXw1FLU0
>>43
眠りはダメージで解除されるのが多いからな
0067風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:08.21ID:E5PgXJKy0
なぜ陰キャは搦手が好きなのか
0068風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:10.25ID:bSNEO1TG0
>>35
女神なのに手刀って……w
0069風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:15.56ID:EzjXurnMd
セブンスドラゴンのラスボスはハメれるぞ
0070風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:17.39ID:kyUD1x6i0
それだけで勝てるくらいクソ強いスキルやろ状態異常って
毒かけた後に一生まもるするだけで勝てるわ
0071風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:22.50ID:Mfut7/5Fa
これ今後も睡眠やら麻痺駆使するん?
それとも糞上がったレベルで無双するん?
0072風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:26.22ID:uvIhA6eF0
アフィ案件
0073風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:28.94ID:CTSxLvWB0
ピッコマで1話を3分割されるタイプの漫画
0074風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:34.65ID:f1LvWMXPa
>>35
女神が干渉(物理)できるなら女神が倒せばええやん…
勇者だけにはって設定ならあれやが
0075風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:39.59ID:z3J1v/4I0
>>50
常時状態異常無効魔法スキル纏ってるから効かん
0076風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:39.96ID:86c1eroTr
ゲームによっては毒はダメージソーストップや。
0077風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:42.16ID:7GLMmJVrd
まさか状態異常が通るラスボスなんておらんよなぁ?
0078風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:43.64ID:IdCfDeet0
>>56
なろう枠でも異世界召喚されて廃棄される設定なんて普通にあるぞ

「間違えて召喚してしまった」とか因縁つけられて廃棄される系とか、「LV1の時の主人公が雑魚過ぎて廃棄したら後々チート能力覚醒する」のとか、ザラにある
0079風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:52.10ID:uzVGf8PdM
バニシュデスでほぼ最後まで行けるゲームもあるやん
0080風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:54.44ID:Yqyp943C0
最弱なのに最強になるのかよ
0081風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:59.11ID:whIY0k5I0
>>35
手刀は草
0082風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:59.22ID:rKl5qKdma
>>59
内容が凄くフワッとしてそうやなあ
0083風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:26:59.76ID:lUIruGuAa
本当にハズレのスキル見せたろか?
https://i.imgur.com/JOWvrNZ.jpg
0084風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:02.93ID:PTxPaftN0
>>35
鼻と前歯折れてそう
0085風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:04.01ID:Ga/yE81IM
>>70
んなもんゲームによるわ無知
0086風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:08.50ID:wDLhgrp50
この後麻痺睡眠でレイプしまくる
0087風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:10.54ID:EXxXIPjGa
毒くらい続ければ毒無効スキルが取れるんだが?
0088風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:16.91ID:7S97JT2s0
これで状態異常が効かない敵だらけならまだ面白くなりそうだけど
超有効で楽勝なんだろあほくさ
0089風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:17.14ID:K3ltwS/Wp
>>45
リゼロ
0090風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:35.16ID:fXDY1BGl0
魔物に追っかけられながら麻痺と毒と睡眠でどうすればいいんだああああ!!!っていうシーンすこ
むしろ最適解やろガイジか?って思ったわ
0091風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:36.53ID:+r/7Kc2o0
なんかヒソカス感あるわ
0092風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:48.32ID:plqNF0r30
昔のmmoで寝毒みたいな感じのは多かったな
0093風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:48.54ID:ilMq/GTX0
>>66
眠らせることで一時的に動けるやつの数減らして
残った起きとる奴を潰すんやぞ
0094風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:53.84ID:GaxVoSs60
最近だと錬金術師のやつとか
拡張性ある能力を弱い扱いされると違和感あって抜けない
0095風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:53.84ID:PTxPaftN0
>>89
クソ雑魚じゃん
0096風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:27:54.63ID:+JWMie9x0
マジでゲーム的にスキルにしたり最悪ステータス画面とか出してくる転生漫画、気持ち悪く見れない。
0097風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:02.58ID:TfoDf6bda
>>90
草生える
どうとでもできるわな
0098風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:03.35ID:XdKwZDlj0
なろう主人公の髪型みんな一緒やな気持ち悪いわ
0099風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:06.07ID:l5TRLy4k0
結局火力が無いと最強は無理やろ
0100風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:14.78ID:VQQihsT40
>>48
えぇ...(困惑)
最初に切り捨てた女神無能かな
0101風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:15.04ID:IdCfDeet0
>>83
最強パーチーに見出されて、最強クラスのスキル持ったヒロインに一方的に溺愛される漫画やん
0102風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:18.15ID:74xTcGJ90
世界丸ごと睡眠させればいいだろ🤭
0103風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:19.60ID:Go4lHKS60
>>75
女神なら物理やなくてお前こそ魔法使って黙らせろやって事や
0104風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:24.70ID:TXj0Tgyd0
世界樹4と5の裏ボスやったときは状態異常で即死技の発動条件を回避し続けたぞ
0105風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:25.85ID:zBGuyLveM
>>35
クソ強くて草
0106風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:25.93ID:QESz2esx0
ネトゲだと敵のHPが上がりすぎて毒のスリップダメージが一番効率良くなる
0107風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:32.57ID:PPW3j166M
>>78
そうなん……?
追放系は「仲間パーティから追放」やと思ってたわ
この作品では女神が転生者を割としっかり面倒見てるってことなんかな
0108風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:33.56ID:TM7xJGXCM
これ系でまともに完結したのってどれくらいあるんやろ
0109風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:36.82ID:4XgZuorPd
毒は普通に効くのおおいだろ
0110風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:38.18ID:IxFaIloSM
・転生直後に神様的な人に会わない
・転生直後に異世界転生ってワードで自分の状況を冷静に把握しない
・ステータスが出ない
・ゲームみたいな言葉を使わない
・美少女奴隷を買わない
・冒険者ギルドが無い
・主人公が人を見下さない



これを全て満たす異世界転生、無い
0111風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:39.05ID:/f9z/sGIa
>>79
あのゲームするまでもなくボタン連打でクリアできるやんけ
0112風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:40.47ID:fTSuYKGc0
>>83
脳内の知識をアウトプットできるならくっそ有能やん
0113風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:42.64ID:+r/7Kc2o0
>>48

話おわてもうたやん
0114風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:44.99ID:MsCq46yF0
FF5とかSO2とか状態異常無双やんけ
0115風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:46.94ID:fXDY1BGl0
>>83
ダンジョンの隠し部屋もわかるとか言ってチートアイテム貰いそう
0116風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:47.38ID:o5I16HisM
レベルが低いと廃棄されるという謎設定
0117風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:50.46ID:u0wZPWlSa
カースメーカーとかご存じない?
0118風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:51.62ID:COp8SlxqM
>>90
これ切り捨てられたのスキルのせいじゃないな
0119風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:53.00ID:WCaTjiD/0
明らかにこっちのが強いくらいの能力だけど経験の差で負けるとか無いんだろうな
0120風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:55.32ID:z3J1v/4I0
>>90
基本状態異常スキルは発生率クソやし効果もゴミなんやで
0121風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:56.01ID:7GLMmJVrd
>>93
FF11みたいな話しやな
範囲で起こしてすまん
0122風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:28:58.68ID:uzVGf8PdM
>>35
バトロワ物なら最初にバーンって飛び散る子や
0123風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:02.85ID:ElcNKfrQp
こういう如何にして尖った設定を練るかでオリジナリティ出してる時点でもうなろう系とか死んでんだよ
0124風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:06.81ID:whIY0k5I0
結局本当にチート能力持たなかったらこのすばみたいにギャグに全振りするしかねぇもんなぁ
0125風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:17.78ID:4si+Mqf+M
>>83
ハンターハンターなら有能そう
0126風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:21.00ID:o+zRP6OXp
>>102
実際時間を麻痺させて時間停止するぞ
0127風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:25.30ID:z3J1v/4I0
>>103
魔法使うまでもないってことやろ
0128風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:25.45ID:dHpoNLcud
>>110
あるけど人気がない
0129風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:26.74ID:Gh0C0ilc0
ヒロインはえちえちなエルフ
https://i.imgur.com/ffhqJXl.jpg
0130風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:29.94ID:3kQptFe1r
作者の宣伝か?🤔
0131風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:36.75ID:20cvWApN0
>>34
リアルかこれ?
0132風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:38.40ID:kA0upjY40
なろう系の復讐ものって虐げられた弱者の反撃というより、
陽キャをボコボコに痛めつけたい加害欲求にまみれたものばかりよな
0133風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:45.93ID:4ngGDsE40
作者はなんのゲームをプレイして雑魚やと思ったんや?
0134風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:48.52ID:IdCfDeet0
>>107
この作品の女神は異世界人集めて悪巧みしてる悪の中枢みたいな立ち位置やな

女神がラスボスやで
0135風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:49.03ID:EXxXIPjGa
バリクナジャさん!?
0136風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:51.83ID:b0i+QPPRd
ポケおじニチャリまくっててきもE
0137風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:52.36ID:3K+Iv5x30
ありふれた職業でとかいうやつやん
0138風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:52.91ID:4Ou9hVYFd
タイトルの時点でもう最強になってて草
0139風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:58.75ID:u0wZPWlSa
>>35
やべえ倒れかたしてんな
0140風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:59.50ID:gHDPegvm0
>>83
スロットって何だよ
0141風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:01.57ID:E8bhMkex0
>>83
軍師なるんやろどうせ
0142風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:05.90ID:GF2vYI5X0
内容はガワと能力が変わっただけのドン太郎やろ?
0143風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:06.63ID:fTSuYKGc0
>>110
転生する意味ある?
0144風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:08.29ID:Ubg81gn60
>>35
E級1人殺すか殺さないかでS級ボコるのか…
0145風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:08.73ID:wcuf2CNBM
J民っていっつもなろうの話してるよな
0146風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:09.06ID:mS9m5lF00
またクラス単位転生か
0147風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:11.26ID:PPW3j166M
>>134
なるほどなぁ
0148風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:15.88ID:GaxVoSs60
>>129
上半身が分厚いと抜けない
0149風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:20.17ID:ZVp0z0buM
最近の広告でよく見るけどレベルが可視化されてるのほんま違和感あるわ
あれ本来ゲーム上で強さを可視化するためのものやろ?
なんでそれを漫画でもそのまま持ってくんねん
0150風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:22.38ID:rt54X6VD0
状態異常が弱いゲームってあるか
0151風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:24.06ID:fXDY1BGl0
>>139
ほんまや
死ぬわ
0152風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:25.68ID:rB/5KFEJr
ボスに状態異常通ったらクソゲーやん
0153風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:25.89ID:uejSEMrf0
>>129
殴られたsランクの子じゃないんか
0154風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:27.79ID:EO4jsubA0
女神が手刀してるの草
0155風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:29.14ID:bSNEO1TG0
現実社会で考えてもわかりそうなもんだけどな
毒と麻痺と睡眠持ってるとか無敵やろ
毒だけでも実質無敵やし
0156風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:31.66ID:ivy2RqcB0
>>110
12国記定期
0157風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:36.25ID:FAXjrQ2Da
フルアタリザードン育ててそう
0158風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:40.85ID:iUF9N5Pid
これ必死こいて叩いてるやつは自分がなろう主人公と同じことしてる自覚ないんかね
0159風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:41.22ID:kyUD1x6i0
>>85
そらそうやけど相手に回復能力なかったら毒らせるだけで勝手に死んでくれるやん
あとはこっちが相手が死ぬまで耐えれるかやろ
0160風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:42.05ID:vjn27RqQ0
クソ女神
0161風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:42.94ID:mf0gsExX0
なんかゲームのシステムを会話するのクソ寒いわ
0162風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:47.29ID:h9TMgNIdp
>>83
絵師ガチャがハズレやん
0163風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:53.48ID:bIny1Y+vd
>>83
精度とかオブジェクトまで含むかによるけど、いちいち地図みないで地形把握できるとか最高やん
0164風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:55.61ID:UlMm9jUH0
天外魔境1は低レベルクリア狙うなら睡眠ゲー
0165風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:57.13ID:+I8rsgadp
カースメーカーやん
0166風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:01.58ID:KE+T3ZJma
>>110
実際ゲームの世界なのにほとんど満たすはめふら
0167風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:02.42ID:cHGJpmR2d
>>110
あるけど
0168風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:05.17ID:k/3jJvCC0
「壁役いらね」とか「バフ要員とか強くなったらいらんっしょ」とか
なんでゲームやったこともないのに書こうって思えるんやろ?
モデルにしたいゲーム世界があるんなら最低限勉強してから書くもんちゃうんか?
0169風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:06.63ID:0gRrJMRp0
最弱はインパストラマナやろ
0170風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:07.83ID:O3EBY6PI0
このあたりの漫画って俺つえーの先に何があるんや?話の展開毎回同じにならね?
0171風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:20.57ID:+r/7Kc2o0
>>134
君さっきから有能で草はえる
0172風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:25.82ID:Gh0C0ilc0
ちないきなりミノタウロスを毒殺してレベル250超(最強の勇者でレベル50前後)
https://i.imgur.com/dyT8cvZ.jpg
0173風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:25.94ID:bZ1NTpYR0
>>83
戦記モノならめちゃくちゃ重宝されるやつ
0174風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:29.64ID:z3J1v/4I0
>>153
あっちは準主人公みたいな感じや
0175風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:29.99ID:/f9z/sGIa
地図てレーダーない時代なら上スキルよね
0176風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:31.57ID:ElcNKfrQp
>>158
これわけわからんのやけどどういうことか誰か教えて
0177風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:37.13ID:pZVnxuHKa
ありふれやん
0178風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:42.86ID:ur0mRO9Fa
ステータスオープン以外の世界観作れへんのか?
0179風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:50.47ID:8tEIgIII0
こんな感じの漫画多すぎて設定だけでお腹いっぱいになるわ
きつい
0180風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:50.84ID:KNOvLvluM
>>149
人間の強さなんてアナログなもんなのにデジタルの数値化されるのが最高にアホ
0181風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:59.08ID:0gRrJMRp0
>>110
あるで
0182風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:03.18ID:38NLz8DPa
まあストーリークリアに受けループ使うやつはおらんか
0183風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:04.91ID:Go4lHKS60
>>172
ミノタウロスのレベル500くらいありそう
0184風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:05.95ID:b0i+QPPRd
>>129
助けようとした子は殺されたのか?
0185風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:09.65ID:5KIyyXe1a
これなろう系やろなろう系よりひどい
0186風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:12.74ID:dHpoNLcud
>>172
そのミノタウロスのレベルはなんぼやねん
0187風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:23.93ID:6CfTBWit0
こんなのより坂田先生の作品見ろ
0188風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:26.65ID:EO4jsubA0
>>172
レベル1の状態で使える状態異常がそのレベルの敵に効くのな
0189風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:35.52ID:iUF9N5Pid
>>176
自覚ないんか…
異世界でイキってるかネットでイキってるかの違いってことや
0190風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:39.73ID:Ubg81gn60
>>110
2個目抜いた時点でもう転生じゃないよね
0191風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:41.97ID:PPW3j166M
>>172
はぐれメタル的な希少個体なのか
もしくはこの世界のミノタウロスって勇者でも全く歯が立たないクラスの化物なのか
0192風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:42.13ID:bIny1Y+vd
>>110
転生というか転移だけど、ナルニアとか?
主人公の兄弟が調子にのって回り見下してひどい目に遭うのはあるけも
0193風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:42.39ID:rZIDNHxx0
100%状態異常が効くチート
0194風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:45.84ID:fTSuYKGc0
>>172
ミノタウロスくんのexpどうなってるの?
0195風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:47.25ID:EOSA8ClJM
>>172
平時では使い道が無い(絶対ある)
0196風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:49.25ID:FAXjrQ2Da
フルアタスターミーも育ててそう
0197風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:50.78ID:MsCq46yF0
とりあえず破綻した説明文みたいなタイトルばっかで萎えるわ
ファンタジー返してくれや
0198風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:51.05ID:77yLQeIka
>>172
ミノタウロスは何レベルなんだ
0199風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:56.23ID:ju7EFRz70
当然のようにスキルとかステータスとか言い出すの何なん
0200風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:02.18ID:rB/5KFEJr
>>176
ハゲてなかったらチートなんやろ…
0201風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:03.17ID:Yqyp943C0
ハズレ枠、クラスで居ないことにされるまでは読者の境遇と同じなんやろな
0202風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:04.61ID:iq4ZINwfd
>>110
ドリフ
0203風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:08.71ID:O5CjxpPH0
睡眠とか麻痺ってなんJ民のエロにストライクやろ
0204風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:10.72ID:pW10QfsMa
ハズレスキル過ぎる…
https://i.imgur.com/7SjgH7w.jpg
https://i.imgur.com/4nHIpoW.jpg
0205風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:16.67ID:b9Nfh/fqd
レジストされないなら最強で草
0206風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:18.10ID:9GGV29iG0
そもそも炎系の魔法が効く相手に直撃すれば火傷にもなるよね
状態以上っていうか毒スキルなだけでは?
0207風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:23.73ID:WmqayE/i0
>>129
この子蹂躙されるんか
0208風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:24.69ID:Yq1UlSGb0
https://i.imgur.com/VcFPsE1.jpg
0209風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:28.65ID:MBRNr4GY0
なろう読者はせめて文字で読んだ方がええわ
漫画まで来るとほんまにあかんでこれ頭使わんで
0210風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:29.24ID:kpWqHyK40
>>172
経験値獲得バグ起きてロールバックされそう
0211風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:30.80ID:h9TMgNIdp
>>170
ひたすらエロとグロを繰り返すだけやで
0212風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:36.32ID:z3J1v/4I0
>>172
最強の勇者で50前後なんて設定あったっけ?
0213風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:40.77ID:tZq5nmdK0
状態異常ゲーも結構あるだろ
0214風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:44.47ID:Gh0C0ilc0
ちな毒スキルは一度効いたら相手が死ぬまで続く
https://i.imgur.com/KrcOpkL.png
0215風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:44.93ID:hmwLKCQ/r
>>194
女神転生みたいにレベル差有ると激増するタイプやろな
0216風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:47.95ID:RTioNDUTM
>>168
そら追放した方がバカだったって展開にしなきゃいけないし
0217風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:48.60ID:xzyc+Uuv0
>>189
ええ…
イキってるのが悪いって訳やないやろ
0218風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:50.92ID:EFmqeVGY0
どんな理由で強いかなんてどうでもええしそんなとこを斬新にせんでええねん
強い主人公が何をするかで楽しませてくれよ
0219風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:53.66ID:fkUzYDI+a
スキルとスキルポイントとかいうのはマジで意味不明やわ
異世界じゃなくてゲーム世界やん
0220風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:54.98ID:XcydtBlo0
実際デバフが強すぎるゲームってつまらんよね
こっちが使っても使われても萎える
0221風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:56.60ID:PfAUQEPJ0
レジストでされる強デバフやろ
0222風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:00.82ID:ElcNKfrQp
>>189
自分理論振りかざしてイキってて草
0223風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:00.91ID:WSu/gL4Wd
ハメ技ってだいたい状態異常必須だよな
0224風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:08.57ID:E8bhMkex0
>>172
これここまでレベル上がったら物理で殴るパワープレイ成立して状態異常設定形骸化しそう
0225風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:10.35ID:3CjNn9A9a
>>172
毒が効く糞雑魚がLV200超える経験値くれるとかゲームとして終わってて草
0226風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:10.69ID:dHpoNLcud
>>214
20mとか糞強いやんけ
0227風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:13.08ID:UTh+IXXkd
タイトルバリアフリー設計
0228風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:15.47ID:PPW3j166M
>>110
冒険者ギルド的なものは実際の中世ヨーロッパにもあったし別にええんちゃう?
冒険者のランク付けとかはRPGっぽいなと思うけど
0229風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:17.32ID:EO4jsubA0
>>204
安直な名前で草
0230風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:20.83ID:Zw0F2ehAr
麻痺とかボスに効いたらチートだから
効かないようにしてるんだけどなぁ
0231風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:23.63ID:3dPsctnrM
レベルとかスキルとかステータスとか読んでてアホらしくならんのか?
0232風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:24.97ID:3ZkWFlXqd
>>204
やってることは彼岸島と同じだから絵次第で化けるな
0233風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:25.74ID:8Co/sY4ha
>>194
道具欄の7番目でセレクト押してバグらせた
0234風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:27.70ID:tZq5nmdK0
>>214
強すぎて草
0235風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:27.78ID:cHGJpmR2d
>>214
20mは強い
0236風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:28.46ID:9GGV29iG0
>>204
絶対ウケ狙いだわ
彼岸島とか好きなアフィに取り上げて欲しそう
0237風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:29.52ID:l4uLF0O+p
>>4
これ
状態異常無効持ちが居なきゃ相手の意思を無視して脱糞させるスキルと並んで最強スキルや
0238風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:30.91ID:agyOdNQs0
DOTと麻痺持ちとか最強じゃねーか
0239風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:30.98ID:nbo/tD+v0
そんなことより「睡眠」が状態異常ってことはポケモンとか普段寝てないのかよ
0240風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:31.98ID:Gt2T6TZy0
効くやつには100%効いてもらわんと雑魚にすら使う気が起きんな
0241風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:32.69ID:iUF9N5Pid
>>217
じゃあなろう主人公はセーフやな🤗
0242風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:37.12ID:Fvl1ufIj0
幼馴染のお姉ちゃんのピンチを時間止めてずっと停止状態のまま保存して
おっさんになっても主人公がせっせと雑魚がりしてショボいスキルを上げて幼馴染のお姉ちゃんを復活させる漫画なっつったっけ
0243風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:38.61ID:XaKYHfFX0
>>214
ポイズンつええww
0244風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:40.67ID:ZVp0z0buM
>>204
グレード丸太シールドどこから突っ込んでええか分からなくて草
0245風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:52.46ID:vYmIxErPp
https://i.imgur.com/R4h6CZB.jpg
0246風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:53.18ID:Ocel4T2q0
ポイズンは致死まで
草めっちゃ強いやん
0247風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:56.35ID:ivy2RqcB0
>>214
クソ強くて草
0248風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:00.20ID:1JkVDmKE0
チラッと見たらどんな相手にも当たったら100%状態異常入るから確殺出来るんやな
0249風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:00.20ID:ZKN6+JTt0
むしろ強いゲームのが多いよな
0250風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:00.66ID:KNOvLvluM
ドラクエ9以降はわりと状態異常ゲー
0251風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:04.11ID:WbWY6jDV0
なろうって文章適当でもええんか?
暇やから書いてみようと思ってるんやが
0252風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:12.09ID:2ZQL3YHC0
>>214
つまり致死スキルか判断出来なかった奴頭フシアナサンかよ
0253風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:13.77ID:n4+HisvKa
野獣先輩やん
0254風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:15.81ID:tDPsw/5DM
>>190
主人公(ここはどこだ…?)←許せる

主人公(これ異世界転生ってやつか…!?)←クソ冷める


こういうことや
何かその感想に違和感あんねん
0255風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:16.42ID:+r/7Kc2o0
>>214
20mは草
0256風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:16.62ID:HO59JMdC0
あーこれ分かったわー
女神がラスボスで主人公がいると厄介だから主人公排除させてるんやろ?
ほんまありがちやな
0257風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:19.62ID:EO4jsubA0
>>214
このスキルの有用性を見いだせない女神無能すぎん?
0258風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:20.19ID:mAecuqCaa
>>204

ギャグ漫画ならおもろいやん
0259風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:22.31ID:8tEIgIII0
ステータスとかスキルとかほんまきつい
0260風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:23.28ID:Go4lHKS60
>>217
ワイが言うのもなんやけどお前が言うことは正しいと思うで
内輪で楽しんでるのを引っ張り出してきて見下してイキっとるんやし
0261風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:23.38ID:exVfA8j+0
素人がよ
0262風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:23.44ID:SJl2Ak3ja
世界樹4は状態異常武器二刀流で裏ボスすら通常攻撃のみでクリア可能やぞ
0263風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:25.12ID:kLbHlnUp0
Sランク ←スペシャルランク?
SS   ←スーパースペシャル?
SSS ←?
0264風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:26.87ID:E/VOMQ3C0
>>239
日中いきなり意識を失うのは糖尿病とかやぞ
0265風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:29.18ID:FAXjrQ2Da
>>223
あと自分にバフ付けるとか
0266風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:29.61ID:pP957s/u0
こういう最初に神様としょーもないコント始める作品全部ゴミだよな
0267風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:34.43ID:IdCfDeet0
>>184
助けようとした子は悪の中枢の女神に利用されるポケモンみたいなもんやから殺されてへんで
女神にひたすら利用される立ち位置や

画像のエッチエルフは、最強クラスの殺し屋集団に追われてたんやけど、主人公に状態異常魔法でワンパンで助けてもらってメス落ちって設定やな
0268風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:35.76ID:Ga/yE81IM
>>159
認めてんだったらグダグダ言い訳してねえで素直に謝れやクソ雑魚
0269風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:40.71ID:9GGV29iG0
>>214
ポイズン即直帰だけでええやん
0270風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:44.03ID:IqeORdIP0
結局強かったとかじゃなくて本当に弱いスキルで知恵とか使ってなんとか戦うなろうってないん?
このすばみたいなギャグテイストじゃなくてガチバトルもので
0271風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:46.88ID:atC0QuNia
キノガッサ定期
0272風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:49.39ID:lGzb/6H9a
https://i.imgur.com/mAxQTtH.jpg
https://i.imgur.com/TmBbOSR.jpg
https://i.imgur.com/gm07vBg.jpg
https://i.imgur.com/ZK9zGNr.jpg
https://i.imgur.com/yNH9Z8D.jpg
https://i.imgur.com/oi7Kf1b.jpg
https://i.imgur.com/fN7e0Jr.jpg
0273風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:55.17ID:hl1W/Rv4d
>>172
ポケモンの100レベ裏ワザで2段進化できなかったの思い出したわ
0274風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:56.24ID:R/+M1JVcM
>>214
は?こんなん隠れて毒殺余裕やん
舐めてんのか
0275風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:57.34ID:wuD4hL/80
>>214
現実の毒並みに強いな
0276風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:59.09ID:ttBx/klrM
メガテン・wiz「おっそうだな」サッー
0277風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:35:59.93ID:eYQG1o3/a
>>214
ゲーム制作会社炎上しそう
0278風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:03.58ID:iFyqH9vma
>>245
無能
0279風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:05.99ID:bZ1NTpYR0
>>217
「こいつダッサww」って笑い者にしてる対象と同じようなことしてるからダサいって意味やろ
0280風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:06.81ID:FAXjrQ2Da
>>219
SAOやゲーム実況見て育ったからインスパイア先が分かりやすいわね
0281風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:08.46ID:xzyc+Uuv0
>>241
イキってるかどうかなんてどうでもいいんやないの?
ただ作者や読者の投影や投影せざるをえない状況に置かれてるって言われてるだけやろ
その軸上でイキっててきもいって言われてるんやろ
0282風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:08.64ID:XKUrbgRv0
洒落怖みたいな異世界転生ってないよな
0283風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:10.46ID:nbo/tD+v0
>>264
俺にとっては異常でもなんでもなく通常なんですが
0284風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:10.55ID:Ytziltwl0
>>214
糞チートで草
0285風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:12.45ID:hmwLKCQ/r
>>214
強すぎて草
0286風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:13.44ID:8Co/sY4ha
>>239
ナルコレプシーみたいなもんやろ
クラッと来てガクッや
0287風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:14.48ID:jahAQIgJ0
>>204
次は血で滑るトラップ作れば完璧やな
0288風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:14.93ID:88YfdD3PM
なろう系って意外と息が長いな
3年もすればさすがにみんな飽きると思ったのに
0289風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:23.21ID:fTSuYKGc0
>>272
この間ミヤモトが登場してちょっと盛り上がってたな
0290風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:23.53ID:Gh0C0ilc0
麻痺睡眠毒は重ねがけ可能
https://i.imgur.com/nFqi3MW.jpg
https://i.imgur.com/RKAb1JK.png
https://i.imgur.com/Is7AjdL.png
https://i.imgur.com/woStk9d.jpg
0291風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:25.41ID:X3FhGBNc0
>>208
これ美容院ネタの人?
0292風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:25.69ID:9GGV29iG0
>>271
A130テクニシャン定期
0293風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:27.28ID:3Ht8AC6ja
なんでこう一々レベルだの状態異常だのゲーム的やねん
強さとかを描写で表す気ゼロすぎて草生えるわ
0294風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:33.76ID:0RQT5+Hc0
この前なろうで珍しく普通に読めて普通に面白い作品があったわ
なんだかんだまだあるんやな
0295風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:35.52ID:2ZQL3YHC0
なろう系作者は うえきの法則とか見て学んでほしいわ
https://i.imgur.com/D9ocMDY.jpg
0296風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:35.71ID:EfQ6wAax0
>>239
ナルコレプシーじゃない人は普段寝ていなかった…?
0297風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:40.06ID:PPW3j166M
>>290
は?
強すぎやろ
0298風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:40.76ID:IqeORdIP0
>>214
逆にこのレベルでEクラスなら上のクラスの奴らはもっと強いとかちゃうの?
0299風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:47.48ID:igTGIx4t0
絵師ガチャ当たっとるやん
おめ
0300風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:52.87ID:6IlZNZUHM
ラスボスも裏ボスも状態異常耐性貫通して毒麻痺睡眠沈黙混乱石化魅了首はねでオーバーキルできるゲームも有るしセーフ
0301風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:36:55.74ID:3deZNBa4d
なろうボス 首を落とされるも斬新な方法くっ付ける

https://i.imgur.com/wMQ0MFD.jpg
0302風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:01.28ID:PPW3j166M
>>283
それ病気だよ
0303風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:01.78ID:iUF9N5Pid
>>281
ネットで誹謗中傷することがキモくないと思っとるんか…
0304風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:02.29ID:Go4lHKS60
>>260>>189に対してのレスや
0305風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:03.66ID:xzyc+Uuv0
>>279
どうダサいかって言うと>>281やろ
0306風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:05.54ID:IdCfDeet0
>>272
「守りたい」って思ったらSランク冒険者でも楽勝で蹂躙できるくらい超人能力に目覚めるクソ漫画やん
0307風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:11.59ID:GIOTK5xLd
ルサンチマンはどの時代も一緒なんや
0308風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:16.01ID:agyOdNQs0
R
SR
SSR
LR
KR
0309風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:19.00ID:FAXjrQ2Da
>>290
影の付け方がジョジョっぽくて草
0310風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:22.47ID:4qgnsDREd
>>288
同じ奴がひたすらみとるんやない?
0311風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:25.57ID:1JkVDmKE0
>>288
なろうで何かが流行るとそのアンチがまた流行ってを繰り返しとるからな
0312風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:29.48ID:amG/KUTw0
>>204
相手タックルくらうってことは5メートルくらいから矢を射ってるのか?
0313風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:29.97ID:kLbHlnUp0
なろうで使われてる用語あるけど
あれ作者すら理解してないよな

適当すぎやろ
0314風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:29.96ID:xzyc+Uuv0
>>303
批評と誹謗中傷の区別ついてなさそう
0315風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:32.46ID:Ytziltwl0
一応攻撃反射で倒せそうやな
0316風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:33.96ID:kyQ8cSMA0
>>283

https://i.imgur.com/pVSixC8.png
0317風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:36.04ID:u3F8oBjQ0
麻痺、睡眠、毒とか魔法使いの基本スキルだからそれが100%効く世界なら勇者なんて不要に思うんだよな
しかもLV1の時点で強敵に必中してるというのは笑うしかない
0318風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:38.17ID:DZdSf/Nc0
>>172
ハコワレぶつかたときのナックルかな
0319風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:40.01ID:ivy2RqcB0
>>290
どうやったら負けるんや....
0320風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:47.18ID:dHpoNLcud
>>290
強すぎるやろ
0321風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:50.34ID:cHGJpmR2d
>>288
次のネタが無いからな
0322風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:50.34ID:2x9YESrhp
>>267
どっちも非処女っぽい
0323風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:53.48ID:GIOTK5xLd
>>301
カッパーフィールドやん
0324風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:37:59.47ID:CmtT3eEUr
>>214
チートやん
0325風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:05.80ID:tqJwouCTd
眠らせてからのポイズンハメ出来るやん
0326風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:07.22ID:1JkVDmKE0
>>313
設定とかガバガバだから読者に破綻突っ込まれて更新辞めるからな
0327風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:09.79ID:XaKYHfFX0
>>272
このケモロリかわいい
0328風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:10.34ID:8xIr7Pqv0
これ人類最強だったかそいつを倒すまでは結構面白かった
後は中だるみもいいとこもう打ち切っていいレベル
0329風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:11.19ID:iUF9N5Pid
>>314
このスレが誹謗中傷じゃなかったら何が誹謗中傷やねん
0330風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:13.03ID:QNRgG8eSa
ワイの好きな奴
https://i.imgur.com/cVL48tj.jpg
0331風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:17.52ID:4MJdOfsW0
こいつはこの世界がゲームだって認識しとるんか?
0332風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:18.00ID:3K+Iv5x30
>>290
クソゲーすぎて草
0333風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:21.20ID:GYX370TK0
追放モノってあんまり好かんな
主人公の意思で離脱するのが好きや
ベルセルクのガッツが鷹の団から離れるのを自分で決めたように
0334風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:22.92ID:hl1W/Rv4d
>>290
エッッッッッッッッッッ
0335風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:23.98ID:yfKHG/UZ0
状態異常多重にかけられるなら強いじゃん
麻痺毒とか眠り毒とか
0336風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:24.46ID:DKvhOzNY0
野球が大好きな偉い神に猛虎弁使わせたろ!←は?くっさ
https://i.imgur.com/Ycr6hY2.jpg
https://i.imgur.com/yV3TCIT.jpg
https://i.imgur.com/pGRD5Z4.jpg
https://i.imgur.com/YYSrEWN.jpg

https://i.imgur.com/FcKLgFD.jpg
https://i.imgur.com/qwx9YZX.jpg
0337風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:26.36ID:kxMmsSXQ0
>>172
壊れスキルやん
0338風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:27.16ID:Vdk5weKkp
>>254
主人公が生まれるシーン必須派か
ワイはいらんわ
0339風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:32.56ID:1WRE+6kAa
>>35
段差で首折れて死ぬやろ
0340風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:36.61ID:FAXjrQ2Da
>>288
4コマ百合物も10年近くブーム続いたし
0341風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:36.72ID:u0wZPWlSa
>>283
やせろ
0342風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:40.27ID:8GPMvVMQ0
現実のRPGの雑魚
麻痺 かかりません
睡眠 2ターンで起きます
毒 普通の攻撃魔法の10分の1の持続ダメージです
0343風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:40.71ID:HO59JMdC0
最初に出てくる神っぽいのがラスボス

このテンプレなんなん?
10回くらい見たぞ?
0344風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:41.38ID:KE+T3ZJma
>>301
人間の発想やないわ
0345風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:43.03ID:EOY1dDl3M
デバフは頭なろうだと弱い判定だからな
0346風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:45.42ID:k/3jJvCC0
>>290
なんか「すごいアイディア思いついた」みたいな顔してるけど
え、この世界の人間ってそれすら思いつかへん頭のレベルなんか?
0347風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:47.26ID:z3J1v/4I0
>>328
テンポがね…
0348風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:50.03ID:NrL2WUOpM
>>283
完全に異常で草
0349風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:53.07ID:xzyc+Uuv0
>>329
映画批評家を映画誹謗中傷家とかって呼んでそう
0350風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:57.66ID:xmRZ5L2Ga
>>254
これクッソわかるわ
0351風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:38:59.89ID:g2VeBREI0
昔のモンハンの毒麻痺睡眠は鬼のように強かった
0352風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:01.39ID:q3ncjSPi0
効きさえすれば最強だろ
ドラクエでもポケモンでも状態異常は強いぞ
0353風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:01.90ID:HA2Fq+JUp
普通ボスは毒無効だよね
0354風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:02.10ID:CmtT3eEUr
>>290
sランクの状態異常持ってるやつはどうなんねんこれ
0355風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:02.47ID:m7sDmxpM0
アクション系のゲームならぶっ壊れ要素のことも多い強スキル
0356風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:02.72ID:XPcEx973a
モンハンの世界だったらクソやったな
0357風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:07.84ID:rB/5KFEJr
>>290
クソゲーバランスで草
0358風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:11.80ID:PfAUQEPJ0
マウント→マウント貫通→マウント貫通ガード→マウント貫通ガードディスペル→マウント貫通ディスペルブロック

ボスもこんな感じになるやろ
何が面白いねん
0359風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:14.55ID:Ytziltwl0
>>239
戦闘中に寝るのは異常だほ
0360風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:15.84ID:XhSaiT1Jp
>>1
よくあるゴミやん
わざわざスレ立てんなカス
0361風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:18.78ID:cHGJpmR2d
>>330
ボンボンみたいな内容で草はえる
0362風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:20.67ID:Gh0C0ilc0
アンデット系も毒殺可能
https://i.imgur.com/6HzJBBQ.png
https://i.imgur.com/vjuY6Sw.jpg
0363風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:27.09ID:XaKYHfFX0
>>290
意外とグロいやん ええぞ!
0364風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:27.94ID:1JkVDmKE0
>>298
歴代最強の勇者が死んだダンジョンみたいなのを軽く毒殺でクリアしたで
0365風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:33.74ID:yBYuP7DBa
もとから強いぞ
0366風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:36.15ID:E8bhMkex0
>>290
効果更新失敗してピンチに陥る描写はこの先あるやんな…?
0367風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:38.94ID:dHpoNLcud
こういうのって現実世界に残された家族のこととか全く考えずに楽しんでるのばっかりやな
親兄弟おらんのかこいつら
0368風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:39.01ID:fXDY1BGl0
>>330
ヒロインがぐうかわ
ワイもすこ
0369風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:40.47ID:4qnS3vnH0
どいつもこいつもステータス好きだよな
そこら辺ブラックボックスになってる方が面白みあるやろ
0370風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:49.74ID:9GGV29iG0
>>354
コロナウイルスばらまける
0371風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:51.34ID:AQG08Rmma
>>35
魔法がある世界で手刀は草
0372風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:56.28ID:OoxZ/wzV0
>>262
みらいちゃん以降状態異常いくらか厳しめになった事実
0373風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:39:59.68ID:UXJ++sHba
>>272
これがかの有名なマサツグ様か
0374風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:00.56ID:ccw8Lh4n0
ゲームは状態異常の匙加減一つでおもしろくなるな
MMOだとボスに状態異常効かないから基本死にスキルやな
0375風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:01.07ID:tZq5nmdK0
こいつがEクラスで使い物にならんなら他のやつは異次元の強さなんだろうなぁ
0376風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:01.53ID:1JkVDmKE0
>>369
数字コピペするだけで文字数稼げるからな
0377風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:07.62ID:cxgPbRMRd
>>301
なんで胸にしまう必要あるんや
0378風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:11.07ID:s1I9b+ida
>>172
初期SLでプリシラ毒殺みたいなノリなんやろうな
でもそれが出来る世界って状態異常有能なんだよな
0379風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:12.15ID:IdCfDeet0
>>366
ないで

めちゃくちゃ強いボスでも「ポイズン」のワンパンで沈んでいくで
0380風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:12.30ID:Ocel4T2q0
こんな強い技術持ってる奴が弱いとされている世界なんてありえないんだよなあ
0381風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:12.79ID:lZ8WAWJUa
>>83
地図がどれだけの努力で作られてるか知らなさそう
0382風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:13.05ID:EO4jsubA0
>>362
絵師ガチャは当たってるな
0383風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:14.11ID:kLbHlnUp0
>>367
引きこもり苛められっ子ニート設定で世界を恨んでるぞ
0384風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:17.78ID:iUF9N5Pid
>>349
批評家ごっこしてるつもりなんか…
0385風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:21.99ID:FAXjrQ2Da
>>369
マスクデータ的な奴を主人公だけ見れるみたいな展開もあったろ
0386風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:23.70ID:bZ1NTpYR0
>>336
ただの関西弁やろ
って思ったら思いっきりマッマとか言ってて草も生えない
0387風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:39.49ID:mbggVH7Bd
ワイはランス10で睡眠毒でボスを完封したぞ
0388風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:42.70ID:z3J1v/4I0
>>367
これは普通に戻ろうとしてるけどな
0389風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:43.12ID:atC0QuNia
>>336
阪神は弱いのにな
0390風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:48.14ID:gTEeIluJ0
この作者ソシャゲ脳金オートプレイしかしらねーんじゃねえの
普通のゲームしてたら状態異常が弱いだなんて思わない
0391風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:48.63ID:Go4lHKS60
>>362
毒というよりもはや呪いの類なのでは?
0392風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:51.72ID:FAXjrQ2Da
>>336
0393風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:52.67ID:c/aC7k/80
>>1
グロ
0394風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:54.56ID:8E9c8Dg+a
転生か忘れたけどデブサイクの勇者が人間裏切りモンスターになるやつ
作品名だれかわかる?
0395風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:55.49ID:0RQT5+Hc0
そういえばこれから先こういう画像もアップロードしたら普通に捕まえれるようになるらしいけど
もしつかまらなかった名実ともにステマって判断できるからええよな
0396風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:40:58.06ID:ePGGLfeJ0
まあ対勇者戦になったら100%耐性あるしクソスキルだよな
0397風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:00.83ID:GIOTK5xLd
昔のFF11で赤魔ソロがグラビデマラソンとドットダメージで
十数時間かけてNM倒してたの思い出すわ
0398風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:01.76ID:fTSuYKGc0
>>338
転生モノで幼少期を延々とやってるの結構あるけどマジワンパターンで必要ないよな
0399風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:01.92ID:LbCSSyQI0
無条件で状態異常が効き続けるのはゲームならワゴン行き一択やな
0400風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:06.17ID:tV8jwNcDa
縛りプレイ俺すげーなの?
0401風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:11.63ID:+r/7Kc2o0
>>362
主人公の顔悪すぎて草
0402風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:11.66ID:QWIWMRqAp
なんか頑張って斬新な設定考えてるけどテンプレから始まってる時点で全部焼き増しの粗製濫造にしか見えんのよな
0403風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:16.79ID:ZVp0z0buM
>>379
E要素どこ…?
0404風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:17.47ID:fwtUKH1Y0
耐性持ち無し?
100%効くRPGあったらクソゲーだろ
0405風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:18.50ID:LNtdacY1r
>>367
そういうとこ描写したら読まれなくなるような読者層がね…
0406風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:21.60ID:plqNF0r30
やはりポンコツ転生よ
0407風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:22.48ID:kA0upjY40
創作って「正義対悪」が多いと思うけど、
なろう系は「悪対悪」で主人公が悪になってるのが結構多いんよね
ダークヒーローとかアンチヒーローじゃなくて欲望にまみれた悪党って意味の悪で
0408風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:28.91ID:3kQptFe1r
>>362
異世界のランク付けって基本おかしいよな
0409風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:29.14ID:Ytziltwl0
クソゲーすぎる
せめてリキャスト長くしてデバフ消去させろ
0410風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:34.19ID:Gh0C0ilc0
ちな毒はボスにもちゃんと効くから安心やな

https://i.imgur.com/RsIfMfB.jpg
https://i.imgur.com/ItRlnYP.jpg
https://i.imgur.com/Sn0AfXp.jpg
0411風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:37.15ID:vHThjxOba
こんなしょーもない漫画に自己投影して弱い自分に救いを求めるとか虚しくないんか
0412風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:45.14ID:uJIZzmQf0
面白そう

https://i.imgur.com/7ZWdz6I.jpg
https://i.imgur.com/WFrQleQ.jpg
0413風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:45.16ID:DZdSf/Nc0
>>301
じゃあなんで腹にくっつけてん
0414風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:47.94ID:tV8jwNcDa
>>404
ほんこれ
0415風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:48.39ID:7FyMsQGmM
レジストされない状態異常はほぼチートだわな
0416風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:50.01ID:8GPMvVMQ0
FF7Rとか毒マテリア育てるだけ無駄だったもんな
敵の状態異常もウザいのは動けなくなる系かバリア系
0417風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:50.02ID:XaKYHfFX0
>>362
ちょいちょい日本語がおかしいなこの漫画
立証じゃなくて検証だろ
0418風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:56.45ID:9GGV29iG0
>>362
コイツもう闇落ちしてるだろ
0419風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:41:56.79ID:atC0QuNia
>>382
外れやで
中途半端に上手いやつよりオムツライオンの方が売れるやろ?
0420風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:00.36ID:1JkVDmKE0
>>398
最近だとだいぶ減ってきてるけどまだちょろちょろあるしな
0421風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:00.91ID:xzyc+Uuv0
>>384
批評家だって作者童貞くせえwとか言ったりするやん
0422風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:01.66ID:sgnZt2CSa
意味もなく優遇されて新しい世界でやり直すって展開きつすぎるわ
0423風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:02.32ID:tFUBmP9f0
なろう小説って未だに異世界行ってステータスオープンしてるんか…
0424風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:02.68ID:ccw8Lh4n0
>>380
野球漫画でもめっちゃ変化球持っててコントロール抜群の奴がヘボピッチャー扱いだったりするから多少わね
0425風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:06.21ID:6v3OO/LWa
大体のボスってはめ殺し対策か行動不能になる状態異常レジストしてくるからな
だったら実装すんなよ
0426風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:10.24ID:XKUrbgRv0
>>379
面白いか?
0427風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:15.52ID:lZ8WAWJUa
>>301
マジックやめほ
0428風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:15.99ID:iu1TCLTu0
>>35
S級勇者に物理手刀ワンパンなら女神が自分で倒しに行けばええやん
0429風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:22.99ID:EXxXIPjGp
最近漫画で最果てのパラディンを読んだがアレもどんどん主人公がチート状態に強くなるんか?今んところ一般人よりは少なくとも強いくらいやけど
0430風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:27.50ID:q87SQxx90
??「マカカジャ マカカジャ マカカジャ 獣の眼光 メギドラオン」
0431風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:40.44ID:SkMaWGeu0
毒強いやん
0432風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:43.21ID:sCZkEivPp
またなにかやっちゃいましたか?
https://i.imgur.com/TIAR4kW.jpg
0433風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:43.48ID:u0wZPWlSa
>>391
4回刺したら死神が出てきて殺されるみたいな
0434風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:44.76ID:fXDY1BGl0
主人公が現実世界に戻るために奮闘するとかやって欲しい
そうしないのであればそれが許されるくらいに何かに振り切ってればええけれど
怪物王女の作者が描いてる時間停止勇者みたいに
0435風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:47.51ID:H7d668z3x
マサツグ様の作者が書籍化で自分がおちょくられてるのに気付いて開き直ってたけどやっぱ耐えられなくなって打ち切ったの草
0436風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:47.67ID:YD2o+0t8a
>>407
小説て悪VS悪ばかりなイメージ
馳星周とかそれしか書かんし
0437風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:47.90ID:zYDxoh9/a
>>410
この作者ドラクエすらやったことなさそう
ていうかゲームやったことないやろ
0438風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:48.31ID:uzVGf8PdM
>>410
こんな動く石像みたいなのにも効くんか
毒ちゃうやろ
0439風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:48.34ID:FAXjrQ2Da
>>410
草ァ!
0440風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:49.86ID:7z4NECHf0
今度は悪役勇者ブームか
0441風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:49.96ID:lZ8WAWJUa
>>367
死んでるからまあええや!とかや
0442風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:51.16ID:exVfA8j+0
実は最初の女神っぽい奴が黒幕で状態異常スキルが実はやべえから廃棄したって話とみた
0443風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:51.27ID:3K+Iv5x30
ボスにも毒が効くって毒が相当珍しいんかとも思ったけどそれならランク高いはずやんな
0444風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:51.53ID:ZmTJ5F/y0
普通ボスに黒の衝撃かけてからレベル2オールド叩き込んで逃げるでフレーム調整しながらレベル5デス使うよね?
0445風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:51.55ID:EO4jsubA0
>>419
あれは売れてるって認識でええのか、、、
0446風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:53.75ID:kLbHlnUp0
>>423
これホンマ草
めっちゃシリアスな場面とかでもオープンするぞ
0447風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:55.61ID:uPTe2ufs0
マジでこのジャンルがここまで台頭したのが1ミリも理解出来ねえ
クソタイトルクソ内容クソ画力の3クソやん
0448風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:42:59.01ID:LCys8ad/M
これ割と面白いから読んでみろ
売り上げも順調
0449風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:02.48ID:tZq5nmdK0
>>410
きいちゃうのかよ
0450風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:02.72ID:Mqu5dtAg0
いや睡眠麻痺毒って弱いやろ
ダメージ入らんし
睡眠と麻痺で動き止めつつ毒の微々たるダメージで死ぬのを待つ糞プレイしかできんやん
0451風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:08.38ID:ccw8Lh4n0
>>421
ガチで評論でめしっくてるやつがいうんか?
0452風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:13.10ID:WOVyUhea0
ゲーム的な設定に頼らざるを得ないのにゲームの不文律を破綻させなきゃ話が作れないってのが悲しい
0453風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:13.53ID:DFhnCgR5a
ロクサーヌかわいい
0454風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:16.91ID:xOBvoGYyd
タイトルがなんでこうも臭いのか
0455風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:17.06ID:BxYyqPxUF
なんで異世界のやつはどいつこいつもバカなん?
0456風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:17.68ID:z3J1v/4I0
>>418
虐待されてたから日本にいた頃から闇堕ちしてる
0457風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:26.36ID:YT8dz0Wh0
スリップダメージ系ってゲームだと大体バランスブレイカーだよな
0458風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:28.22ID:WbWY6jDV0
モンスター娘が出てくる いい作品なんかないか?
もちろん獣人とかエルフだけなのはいらんで
0459風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:29.80ID:DZdSf/Nc0
>>410
なんでもありすぎるやろ
0460風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:35.23ID:o+zRP6OXp
>>410
明らかに1時間もかからず数分で死にそうやし割合ダメやなくて通常ダメージなんかこれ
0461風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:35.89ID:EfQ6wAax0
とりあえず麻痺ばら撒きまくっておけば誰かエアスラしてくれるやろ
0462風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:37.05ID:1JkVDmKE0
>>429
旅立つ頃には世界最強クラスになってなかったっけ
0463風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:37.38ID:YG1c1SLxd
>>422
書いてる奴らと信仰してる奴らが望んでいることだからしゃーない。
0464風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:45.44ID:cHGJpmR2d
>>367
ゲーム世界行く話で最後現実世界に戻って終わったらフルボッコにされたで
0465風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:48.47ID:8ut6UQ020
世界樹で論破可能だよね
0466風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:43:59.69ID:IdCfDeet0
>>403
主人公はこの世界でも初のExtraの規格外のEやねん
女神も見たことないレベルの最強ランクや
0467風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:06.25ID:g9TiXSEo0
>>343
なろう大好きやん
0468風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:06.59ID:LLUUpvog0
転生じゃないけどこれ好き
https://i.imgur.com/YbRy58u.jpg
0469風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:07.75ID:xzyc+Uuv0
>>451
オブラートで包んでな
0470風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:12.11ID:i2iTzDlo0
こんなんが出版されまくってんなら鬼滅がバカ売れするのもわかるわ
なんやこれ
0471風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:14.38ID:GYX370TK0
ボスは無効実装されてるゲームが多いから弱く感じるだけで
低確率でも効く設定なら絶対に状態異常強いぞ

回復アイテムてんこもりにして状態異常にかけて低レベクリアとか出来るしな
0472風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:22.44ID:sgnZt2CSa
異世界転生もので能力的に優遇されてなくて本当に機転とか努力で切り抜ける感じのやつないんか?
0473風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:26.92ID:mSm7AFIQ0
状態異常は大概のゲームでも強くねーか?
0474風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:28.24ID:DoMZ9vYiM
>>83
シレンならぐう有能
0475風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:30.16ID:ccw8Lh4n0
なろうじゃないけど百錬覇王をよろしく
原作は割とここでこうしてほしいがそこそこ詰まってるぞ
0476風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:31.29ID:tV8jwNcDa
カンダタ→混乱眠り即死毒無効
0477風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:34.83ID:fHMRX0XFp
>>383
この主人公は元リア充やん
0478風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:35.93ID:XrS6MH7Cp
>>432
マサの顔好き
0479風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:39.94ID:z3J1v/4I0
>>441
転生してたら別におかしくないやろ
0480風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:50.71ID:upT+pXQj0
>>466
こういう勘違い系ほんまアホらしいやろ追放されるための設定でしかないやん
0481風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:52.25ID:LbCSSyQI0
>>450
毒が割合ダメージなのか固定ダメージなのかの描写あるんか?
0482風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:52.60ID:Gh0C0ilc0
この世界で名の通った傭兵四天王も麻痺からの毒で瞬殺や
https://i.imgur.com/T55RP1d.jpg
https://i.imgur.com/vY4FewF.jpg
https://i.imgur.com/rCSJGal.jpg
https://i.imgur.com/Ljo2NGu.jpg
0483風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:54.74ID:4qnS3vnH0
何かしら制約ないとつまらんよな
ぶっぱしてるだけで勝てるとか
能力得た時点で完結とおなじやんけ
その後は茶番でしかない
0484風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:54.83ID:0RQT5+Hc0
コミカライズの作画担当も頭おかしくなりそうで可哀そう
0485風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:56.78ID:fIDc6qb40
>>399
ロマサガとかメガテンみたいな敵がクッソ強くて殺しにくるぐらいでやっとバランス取れる
0486風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:44:57.07ID:Ddpxf9Pqa
なんでスリップダメージやなくて致命傷みたいな扱いしとるん?
0487風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:01.04ID:EXxXIPjGp
>>462
そうやったっけ、なんかどんな魔物相手でも無双できるほど強い感じしないわ、描写の問題かな
0488風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:01.69ID:UXJ++sHba
>>410
いかにも効かなそうな風貌なんに効くんか
0489風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:06.25ID:1JkVDmKE0
>>470
週刊誌で連載してるのなんてエリート中のエリートやぞ
こんなゴミ屑と比べるなよ
0490風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:12.29ID:ccw8Lh4n0
>>469
ならええんちゃう?
0491風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:14.35ID:VHeRNf300
>>472
ウラシマン
0492風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:16.62ID:az6yEYxl0
ナーロッパではないゲーム的ステータスが無いハーレムが無いで異世界転生描くと仁みたいになりそうやな
0493風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:23.27ID:z3J1v/4I0
>>472
才能とか血筋+努力はダメ?
0494風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:26.13ID:PHLdG3pLp
>>83
実際の戦争なら確実に重宝されるスキル
0495風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:28.89ID:4/qrIPyu0
>>482
つまらん
0496風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:30.01ID:kLbHlnUp0
転生は百歩譲るとして
TSとかいう何の意味もない設定よ

最初からどっちかに決めとけや
0497風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:31.62ID:cHGJpmR2d
>>472
あるよ
0498風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:31.85ID:xzyc+Uuv0
>>490
サンガツ
0499風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:34.88ID:u3F8oBjQ0
強敵になるほどHP自動回復>>与えたダメージ(毒も含む)になるんだがそういうのもなしだからなあ
ほんとにない頭使って必死に考えた自分の都合のいい世界ってしかない
それに麻痺、睡眠が必中の世界なら城や街の警備でもさせとけばいいのにいきなり殺すとか他の召喚者にもイメージ悪すぎだろ
そこらの小賢しいガキでもそんな計算ぐらいできるのに
0500風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:39.06ID:FAXjrQ2Da
その点クール教や天原みたいなFFTに脳破壊された奴等は優秀やな!
0501風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:39.78ID:IdCfDeet0
>>426
異世界漫画あるあるの、スライムをテイムしてパートナーにするんやけど、スライムが気配察知持ちやから主人公は奇襲対策もバッチリや

まずピンチに陥ることがない
0502風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:42.11ID:7LUwWn8wd
なんで女神は追放しようとしてたの?
0503風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:43.90ID:SSpKp2Fj0
>>330
ワイも好き
0504風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:45.92ID:atC0QuNia
>>445
黙れドン太郎は結構売れとる
そら転スラとかには及ばんがスレタイのみたいな有象無象とは格が違うわ
0505風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:47.15ID:uzVGf8PdM
>>451
豊崎由美とか
0506風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:48.30ID:q3ncjSPi0
>>422
チート能力なしでも頭脳や仲間との連携とかで勝つって話を考えるのはすごく難しいんだろうな
0507風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:50.14ID:ivy2RqcB0
どうでもいいけどゼロ魔の世界観ってかなり良く出来てたよな
登場人物のネーミングもちゃんとフランス風貴族の法則に則ってるし
0508風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:53.11ID:esH/+opid
>>481
死ぬまで一時間とかいっとるし割合ダメージのつもりで書いとるやろこれ
0509風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:54.51ID:xXNjM+Ek0
メイプルちゃんと戦ったら効かなくて殺されるじゃん
0510風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:55.09ID:jahAQIgJ0
ただのぜったいれいど連打マンやんけ
0511風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:58.21ID:fIDc6qb40
>>434
そういうのはFFTAで完成しとるし
0512風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:59.17ID:LLUUpvog0
>>472
野人転生はどうや
0513風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:45:59.17ID:ePGGLfeJ0
>>482
範囲はズルだろ
0514風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:07.67ID:FAXjrQ2Da
>>482
優しくない主人公嫌い
0515風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:13.05ID:YG1c1SLxd
>>472
全部チート扱いにされるからないぞ
0516風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:13.77ID:k/3jJvCC0
>>466
さっむ
0517風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:21.04ID:PfAUQEPJ0
最弱ぽい毒殺すらブラボでも修正されたデバフやからな
0518風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:24.51ID:VG/J3BGYa
漫画とかでも割とあることけど
なろうって流行りが強すぎん?

マジでランキングを同じようなんが埋めてたりする
悪役令嬢ものが当たればみんなで悪役令嬢もの書くしスローライフものが当たればみんなでスローライフもの書くやん
しかも中身がわりと一緒やし
0519風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:24.84ID:GYX370TK0
つーか何がポイズンだよお前の頭の中がポイズンだよ
0520風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:25.07ID:pP957s/u0
>>482
当たり前のように人殺してるけど何も思わないのかこいつ
0521風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:25.23ID:z3J1v/4I0
>>502
勇者たちに「お前も強くならなきゃこうなるぞ」って脅し
0522風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:26.21ID:lZ8WAWJUa
なお現実
こっちのイージー世界ですらなにも出来ん奴が異世界行って何か出来るようになる訳ないんや
https://i.imgur.com/SC7e7O0.jpg
0523風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:31.24ID:LbCSSyQI0
>>482
このくそみたいな戦闘でよく人気出たな
0524風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:37.38ID:fIDc6qb40
>>472
機転も書き方悪いとただの運になるで
0525風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:42.54ID:EO4jsubA0
>>504
はえー知らんかったわ
0526風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:42.82ID:EXxXIPjGp
>>434
ログホラとか帰るために行動してないか?更新してないけど
0527風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:44.30ID:Ytziltwl0
>>502
どうせ強すぎて手に負えないからだろ
0528風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:48.71ID:oynPCwrc0
>>290
もうこいつが将来の魔王やろ
0529風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:54.21ID:MJdkaIIl0
>>366
スキル使うのに腕を対象に向けてスキル名を発声せなあかんから簡単に対策できるっちゃ出来る
0530風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:46:57.30ID:LHarujFMa
ハズレスタート過ぎる…
https://i.imgur.com/EZ8MWwz.jpg
https://i.imgur.com/qLEak7z.jpg
https://i.imgur.com/9Pbjdo0.jpg
https://i.imgur.com/htkeQFw.jpg
0531風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:03.84ID:pn7hePRA0
>>471
世界樹とかクソ強いよね
0532風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:05.68ID:WbWY6jDV0
>>506
仲間と協力して何かを成し遂げる経験がないから書けないんやろ
0533風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:12.79ID:mezvANqP0
タイトルの出落ちで話しどころか目的も希薄
主人公を持ち上げるために周囲が異常なまでに頭悪い
主人公を無双させるために敵がクソ雑魚


そりゃ面白いわけないよ
なろうって大体がこんなだし
0534風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:14.17ID:u0wZPWlSa
>>482
このパターン以外ないの?
0535風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:15.69ID:oDCx9bTP0
なろうが本当にヤバイのはなろうそのもじゃなくてなろう作品のコミカライズや
どこの会社もポコポココミカライズ作品出しまくってそれを漁るガイジばっかや

なろう(小説)となろう(コミカライズ)で読む層にすら隔たりがあるし
0536風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:20.33ID:O4r6ZpuU0
>>330
エタってかなC
0537風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:22.02ID:XkThsPsqp
>>470
鬼滅も最終話で飯塚幸三に転生したやん
0538風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:22.17ID:ePu8BVzVa
>>499
こいつ人も殺すんか?
0539風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:22.48ID:Mqu5dtAg0
>>472
まるで将棋みたいに敵を倒すやつならある
0540風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:27.03ID:p8rGU4UIa
>>204
彼岸島なら当たりやん
0541風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:28.83ID:0vSr+jToa
スリープさん活躍してなくない?
0542風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:32.02ID:tV8jwNcDa
ハズレスキルという設定忘れてるんか?
0543風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:32.43ID:NLiMBslV0
>>482
状態異常効かない奴はいない世界?
0544風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:35.11ID:XKUrbgRv0
ワンパンマンに憧れた感じか
0545風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:37.68ID:fIDc6qb40
>>512
パピーが出た辺りから量産化しつつある
0546風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:39.99ID:FvYYlL730
ボスの異常耐性とかクッソ萎えるよな
0547風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:40.01ID:hYfXkoSAd
>>110
転生直前に会う幼女戦記はセーフ
0548風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:40.06ID:VN5UItafa
どうせ呼んだやつが黒幕で主人公の力を危惧してEにしてるとかやろ
0549風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:45.17ID:1JkVDmKE0
>>520
なろうじゃ殺しに戸惑ったりするのはもう流行りが終わっとるからな
そんなのやったら終了よ
0550風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:51.28ID:mSm7AFIQ0
>>83
これ神能力やろ
0551風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:51.98ID:fTSuYKGc0
そもそもゲームじゃないなら毒が自然治癒=戦闘に影響ないとはならんやろ
戦闘中に体力奪われる、行動阻害されるとか致命傷やろ
0552風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:54.84ID:EO4jsubA0
>>530
4枚目の足首どうなっとるんや
0553風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:47:56.87ID:wxC06WMnM
>>172
鼻がん
0554風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:02.39ID:H7d668z3x
マサとかいう基本的に面白い男
https://i.imgur.com/p8XRBr0.jpg
https://i.imgur.com/Q5YnTQ6.jpg
https://i.imgur.com/8DqO8st.png
0555風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:05.35ID:bGXto8+y0
>>471
強いからこそ無効にされるんや
0556風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:07.37ID:lZ8WAWJUa
>>526
帰るってか現実世界と行き来出来るようにするってのが目標や
3
0557風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:09.82ID:Hf+daLj60
RPGによるけどボスクラスはほとんど状態異常無効化するから弱いって言えば弱いやろ
特に麻痺睡眠なんて強すぎるから
0558風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:15.49ID:z3J1v/4I0
>>366
主人公身体能力雑魚でスキル発動は発声しなきゃならん
んである程度強い敵になると発声する時間もくれない
0559風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:16.72ID:IdCfDeet0
>>480
主人公は廃棄場から脱出して女神暗殺を企てるんやけど、女神はイレギュラーが出ないように年に一回、廃棄所から脱走者が出てないかパトロールさせてるねんな

部下が廃棄所の異常に気付いたんやけど、女神に怒られるの怖いから見なかったことにして、主人公の脱走は女神にもバレへんって言うご都合主義や
0560風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:28.91ID:SSpKp2Fj0
>>530
服が高いから…
0561風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:30.59ID:Mqu5dtAg0
>>546
メガテンな
0562風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:30.58ID:s3edNDR50
世界樹だとボスに効いてクソ強いぞ
0563風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:35.62ID:4qnS3vnH0
なろうは大喜利やからな
流行りのジャンルパクってるやつは2流までしかなれない
一流になるためには新しいジャンルを開拓せんとな
0564風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:36.37ID:tV8jwNcDa
>>557
無効化ないねん
0565風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:37.28ID:ccw8Lh4n0
>>518
ニコニコ動画のランキングだって流行ればそればかりになるし
おかしなことじゃないと思うよ
なろう詳しいわけじゃないが正直そういう思い付きで描いたであろうやつはエターなりそうやね
なんJでスレ立てするのと訳が違うし
0566風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:43.44ID:bZ1NTpYR0
>>507
ガチで知識持ってて自分で一から世界観構築できるプロってやっぱすごいよな
0567風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:44.68ID:H9SijTFu0
そういやこれなろうで読んでた気がするけどどうなったん
もう完結したんか?
0568風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:45.88ID:plqNF0r30
https://i.imgur.com/B369Qlk.png
https://i.imgur.com/dA0BMuN.png
https://i.imgur.com/pXXiNbR.png
0569風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:48.51ID:LbCSSyQI0
>>508
1時間設定って正直無駄やな
視界を埋め尽くすくらいの敵が波状攻撃仕掛けてくるとかじゃないと麻痺と毒を声に出して言い続けるだけじゃん
0570風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:52.17ID:EXxXIPjGp
>>556
そういやカナミとそんな話してたな
まあアレそもそも異世界転生やないけど
0571風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:48:55.97ID:6sKuIIraa
毒じゃなくて異世界には存在しないウイルスばらまく能力なら耐性なくても説得力あったやろ?
0572風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:02.51ID:FAXjrQ2Da
>>507
しかもえっち
0573風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:07.33ID:9MwHtptf0
次はこれ宣伝するんか
0574風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:11.89ID:gHDPegvm0
>>272
マサツグ様っていじめられっ子じゃなかったのか
0575風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:12.46ID:mSm7AFIQ0
>>482
戦闘くそおもんなくて草
0576風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:13.38ID:+I+GSuswa
自分の能力は評価されてないけど本当は凄いんやってのが感情移入できてうけてるんやろか
0577風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:17.96ID:F/tBuXsrd
最弱のEより特徴のないDの方が悲惨やろ実際
0578風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:24.00ID:fXDY1BGl0
>>470
流石のワイも鬼滅となろう系を同列に扱えないわ
メジャーで投げてる投手と草野球レベルに離れてる
0579風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:33.05ID:6AIj+jAHM
こういうの見るとこれ読んでる奴が可哀想になってくるわ
ここまでレベル下げなきゃ楽しめないんだなって
0580風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:33.62ID:z3J1v/4I0
>>501
ピンチに陥ることは普通にあるやろ
嘘良くないで
0581風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:35.87ID:QlZMm6JW0
スキルとか日本語にせや
0582風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:38.09ID:MPgcYHfjr
>>501
弱すぎ意味太郎みたいやな
0583風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:44.13ID:DFhnCgR5a
麻痺>睡眠やん
0584風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:46.64ID:CdmpJTI20
そんなことより連載3年以上かかってようやくハーレムになったハーレム漫画のほうがヤバイやろ
https://i.imgur.com/s5ORbFS.jpg
0585風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:49:48.97ID:4uhtZTPI0
パズドラだったかモンストだったかみたいに異常無効を無効にするのを無効にする敵が出てくるんやろ
0586風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:02.66ID:hl1W/Rv4d
>>568
これ閉めちゃえの人か?
0587風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:04.66ID:E8bhMkex0
>>482
こんなしょうもない戦闘描かされる絵師がかわいそう
0588風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:10.75ID:Mqu5dtAg0
>>569
声帯との勝負やな敵のHPが高いほど辛い
0589風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:11.93ID:b1UouFKma
>>472
このすばとか?
主人公のチートは基本的にないし
アニメ以降の原作は知らん
0590風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:15.44ID:fIDc6qb40
>>557
ランス10の魔王すら睡眠耐性無くしちゃったら睡民ハメで桁外れのくそつよステータス無意味になるしな
0591風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:25.08ID:bK2Cd1O20
https://i.imgur.com/WY3QTDb.jpg
https://i.imgur.com/I0cUlZO.jpg
https://i.imgur.com/1LTGgrz.jpg
0592風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:25.46ID:16FJQRPF0
モンハンでは弱体化させられた思い出
0593風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:29.16ID:UzRJZJ320
>>576
中高生向けだからそれはそれでいいんだろうけどさ、30代とかが普通に買っててうげってなる
0594風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:29.62ID:DFhnCgR5a
>>584
セックス以外いらねえ
0595風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:30.55ID:/QdLY6Ja0
>>83
伊能忠敬は教科書に載ってるンゴ
0596風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:43.88ID:pJJtciY2M
>>429
最果てのパラディンて裏ボス倒してから旅立ったような感じちゃうの?

ガス達の協力ありきやし完全に倒したわけでもないけど
既に人間の中では最強に近そう
0597風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:45.06ID:XaKYHfFX0
>>584
なろうで連載止まってるしゆっくりやってOK
0598風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:45.41ID:6AIj+jAHM
絵だけはそれなりに綺麗だな
それだけに内容の稚拙さが目につく
稚拙というかなんというか…
0599風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:47.04ID:xxEbm1Gwa
FF6でバニシュデスとかあったやろ
FF5とかならボスにもかなり状態異常きくし
0600風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:49.59ID:t6//9vP0M
なろうも大概やけど切り貼りだけで馬鹿にしてるJ民もガイジやぞ
0601風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:50:56.01ID:xQ/n/lXra
アンデット系はどうすんやろ
0602風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:02.97ID:BAGNGEsb0
ワイが中学の時に書いた漫画みたいで共感性羞恥心がヤバい
0603風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:04.09ID:WCaTjiD/d
>>172
レベル上がったら自分の耐久力とか腕力もあがるんか?
なら素の能力も相当強くなったのでわ
0604風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:06.81ID:FAXjrQ2Da
>>557
ドラクエみたいに低確率で効くのほんま沼
0605風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:10.32ID:IdCfDeet0
>>580
例えばどの場面や?
ワイは余裕やった場面しか思い出せんけど
0606風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:13.57ID:UXJ++sHba
>>574
さすが直見とかバカにされてるやん
0607風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:15.96ID:ccw8Lh4n0
>>576
評価低かったけど凄い人に認められて実はすごいやつだったは定番っちゃ定番やしな
0608風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:19.17ID:Zu33Knu8M
ボスでも効果的に効いたりするのにアホちゃうか
0609風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:27.47ID:bGXto8+y0
>>600
読んでるんか…
0610風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:29.00ID:7miGZ+v20
効くようになるスキルとかが手に入るだけで全部覆るやろ
0611風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:35.71ID:4uhtZTPI0
>>593
むしろそれぐらいのやつが本当の俺はって拗らせる年やぞ
0612風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:37.76ID:Ow4OfYSl0
>>482
絶対に効く状態異常ってチートスキルやん
状態異常の仕様が全部こうなら他にも山ほど使えるやつ要るだろうし
0613風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:38.85ID:Uzf6AfgY0
>>584
頭納豆か?
0614風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:42.65ID:MPgcYHfjr
>>595
伊能というよりもはや異能だわなあれは
0615風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:45.70ID:t6//9vP0M
>>596
二章入って一気につまらんくなったから読んでないけど今どう?
0616風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:47.48ID:CXmvPh4b0
>>35
お前がさっさと世界救えよカス
0617風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:52.20ID:3K+Iv5x30
>>593
本屋やけどマジでおっさん読者多くて心配になるな
0618風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:53.91ID:7R32p/TA0
なんでこんなスレが伸びてるんや…
0619風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:54.99ID:iUF9N5Pid
>>605
人類最強のシビト?と戦ったところなんて結構危なかったやろ
0620風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:58.22ID:aMaIDAMw0
>>591
これ好き
0621風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:51:58.62ID:YuwL4NZP0
漫画も100日後に●●する××みたいなのやたらあったろ
完結させたの誰もいない
0622風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:04.37ID:q3ncjSPi0
>>557
DQ3のバラモスにラリホーが効くくらいしか思い浮かばんな
まあ効いたらそれだけで倒せちゃうから当然の調整なんだが
0623風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:08.05ID:Zu33Knu8M
>>24
軌跡シリーズとかどうやろ
ボスには全然効かない印象ある
0624風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:08.11ID:8liTgkMia
>>591
???
0625風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:11.52ID:6v3OO/LWa
>>595
後世に伊能忠敬の二番煎じおっても何の評価もされんやろ
0626風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:17.59ID:b1UouFKma
>>576
ダイヤのA批判か?
0627風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:18.31ID:tV8jwNcDa
>>607
タメがいるよな
積み重ねないとふうんで終わる
0628風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:19.47ID:IdCfDeet0
>>429
ラスボスみたいなのが最初の敵やからな
そいつ倒して実家出てから世界を旅してちょっとしたら原作もすぐ終わった
その漫画ももう少しで終わるで
0629風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:21.06ID:e7jMe/op0
頑張って揚げ足取ろうとしてて草
なろう作家よりも人生豊かにするように頑張ろうや
0630風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:22.55ID:CmtT3eEUr
>>591
なんか同情されててかわいそう
0631風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:32.36ID:2tT78Kpw0
ちょっと気になったけどイッチの貼った分読んだら満足したわ
サンキューイッチ
0632風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:35.73ID:EfQ6wAax0
敵に反射持ちはいるんか?
0633風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:36.11ID:Mqu5dtAg0
>>591
障害者への理解深める漫画みたいやな
0634風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:37.98ID:fIDc6qb40
>>589
アクア様が何回でも蘇られてくれるのは立派なチートやろ
他の勇者は初見殺し食らったら蘇れんのに
0635風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:38.91ID:iUF9N5Pid
>>618
そらマウント取りたいからよ
0636風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:40.01ID:t6//9vP0M
>>584
これ髪型なんとかならんかったんか
0637風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:40.56ID:CdmpJTI20
>>597
年一更新で草なんだ
0638風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:41.05ID:ww8teCfh0
>>618
みんなイキリたいんやで
0639風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:41.87ID:dHpoNLcud
なんJのスレで複数の人がおすすめしとったラピスの心臓おもろかったで
0640風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:46.64ID:q0RBN5xua
そう考えるとお兄様は他の
実は強い系とは一線を画してるな
0641風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:52:58.12ID:O4r6ZpuU0
なろう系でも面白いやつは面白い
ただこの漫画みたいなのは正直量産型やから最近はなろうには中々ない作品を読んでる
0642風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:01.08ID:74xTcGJ90
>>126
途中まで読んで完結待ちしてるけどそんな事しだしたか
0643風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:04.76ID:RP1UdM/a0
プリコネのいまのイベントボスめちゃくちゃ状態異常強いんだよなあ
0644風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:05.41ID:bcPc5qna0
>>568
これ元は恋愛系漫画のキャラだって知って草生えた
0645風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:07.74ID:DoMZ9vYiM
>>133
ドラクエだと使わん人は使わんやろ
0646風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:08.73ID:Q+WrkKQ00
ちょい前流行った盾の勇者見始めたけどこれホンマに主人公大逆転あるんか
救いがなくてイライラする
0647風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:11.80ID:tV8jwNcDa
盾の勇者ってしっかりしてたんやな
0648風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:15.48ID:bZ1NTpYR0
どうせチート能力もらうなら直死の魔眼とかどんな能力でも右手で触ればキャンセルできるとか中二病要素盛り込んでほしいわ
0649風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:21.82ID:dHpoNLcud
>>584
奴隷なのに小綺麗すぎる
0650風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:22.66ID:vsY7Vhu7a
>>267
最強クラスが状態異常でワンパン🤔
0651風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:23.72ID:LbCSSyQI0
>>466
EランクがあるのになぜEX表記にしないのか��
ほんま無茶苦茶やな
0652風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:27.08ID:kyQ8cSMA0
>>621
それはお前が続き見てないだけ
0653風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:27.22ID:6AIj+jAHM
>>83
半径1キロの詳細な地図が手に入るなら有能すぎるだろ
地図つってもそこまで細かく載ってるわけでもないし刻々と地形が変わっていくし
0654風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:29.63ID:MPgcYHfjr
>>632
初期の一方通行レベルでもおったらアウトやな
0655風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:37.53ID:3yBOOJED0
>>301
篤とかに見せたくてわざわざ顔胸にくっつけたままにしてたのほんとかわいい
0656風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:39.96ID:PuVqYqaN0
まあモンハンとかゴッドイーターに近いと思えばボスクラスでも毒麻痺睡眠効くのが普通でもおかしないやろ
0657風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:47.40ID:lZ8WAWJUa
>>591
なにこれ
0658風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:47.63ID:1JkVDmKE0
>>646
最後までイライラしたまま主人公死んで終わりやぞ
0659風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:50.52ID:fIDc6qb40
ンディアガナル殲記みたいななろう主人公をひたすら痛め付けるようなのは人気でないからな
0660風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:58.24ID:WCaTjiD/d
最後は女神様も麻痺毒でぐちゃぐちゃに腐るんやろか
0661風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:53:58.68ID:ccw8Lh4n0
>>472
百錬覇王とか最初何もできない人間ってレッテルはられるけど
スマホも使い方も最初ただの連絡手段だったけど
あるきっかけがあって自分の出来ることを見つけて努力する話なんだがなぁ
0662風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:02.16ID:IdCfDeet0
>>646
ずっとイライラするで
0663風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:02.88ID:RP1UdM/a0
ポケモンやったことなさそう
0664風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:07.97ID:fTSuYKGc0
転生主人公「水飴だらー」
異世界人「初めて食べるこれが甘いという味か」
転生主人公「塩ぱらぱら」
異世界人「肉がこんなに美味いなんて初めてだ」
転生主人公「カップ麺にお湯入れて3分待つぞ」
異世界人「カップ麺がこんなに柔らかくて美味いなんて…」
これが現実
0665風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:08.80ID:dHpoNLcud
>>643
誘惑くそうざいんやが
ムイミ接待かと思ったらムイミおったら仲間絶対殺すマンになるとかなんやねん
0666風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:12.22ID:lZ8WAWJUa
>>570
二期最後がそれやな
10月の三期楽しみや
0667風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:25.61ID:YG1c1SLxd
>>611
30代で拗らせるとか終わってるやんけ
0668風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:27.11ID:jahAQIgJ0
>>591
かわいそう
0669風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:33.86ID:bY4o7aLj0
>>204
カカッ
0670風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:35.10ID:Ytziltwl0
なろうらしいなろうじゃなくて普通に自分の書きたいもの書けばいいのに
0671風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:38.73ID:fmy59xSta
ドラクエの麻痺
不思議ダンジョン系の睡眠

毒が強い作品ってなんや?
0672風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:39.89ID:UamQFH0iM
>>466
神様が見たことないならそのランクは誰が作ったんですかねえ…
0673風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:40.31ID:ccw8Lh4n0
>>600
一部だけ読んでその作品を全部知った気になって叩くのは違うよな
0674風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:54:52.67ID:tV8jwNcDa
>>656
麻痺も睡眠も一定期間でそれで畳み掛けはあっても瞬殺できるほど無効弱くはないしな
0675風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:02.99ID:fTSuYKGc0
>>671
世界樹
0676風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:04.56ID:lZ8WAWJUa
>>672
神を作った者や
0677風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:08.19ID:Q+WrkKQ00
>>658
>>662
クソオブクソやんけ
なんで流行ってんねん
0678風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:09.39ID:3K+Iv5x30
>>670
それだと読まれなくて承認欲求満たせないんちゃうか
0679風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:16.29ID:u0wZPWlSa
>>664
これすき
0680風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:17.91ID:cXsctCj40
>>670
それが書きたいもんなんやろ
0681風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:23.25ID:liQiEmQg0
>>1
期待されてませんみたいなんがほんまキモい
廃棄されてくださいとか言うわけないやん
作者が現実世界で期待されて無いからってこの後掌返しされて気持ちよくなる為の導入過ぎてほんまキモい
0682風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:25.02ID:Y71Haklrd
>>295
実は神の能力持ってて他の能力者には使えないワザ10個使えるで!
0683風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:26.34ID:WCaTjiD/d
S級の女の子の能力とかはなんなん?
0684風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:29.37ID:voVJwRgyp
>>591
悲しみを感じる
なろうは正しかったんやね
0685風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:29.40ID:lZ8WAWJUa
>>671
世界樹
0686風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:32.77ID:vsY7Vhu7a
>>646
二三話くらいで救われてたやろ
0687風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:35.73ID:rB/5KFEJr
>>673
全部読めはあかんやろ苦行やぞ
0688風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:37.33ID:E8bhMkex0
>>591
絵柄が侘しさを際立てている
0689風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:45.19ID:ccw8Lh4n0
>>622
マホトーンも効く
ドラクエはその辺上手いと思うわバランス
0690風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:47.89ID:UXJ++sHba
>>664
これ主人公馬鹿にされてるやろ
0691風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:48.45ID:/sOA+L2q0
なんだかんだでこういう漫画大好物や
0692風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:50.00ID:K77KkwEdM
>>204
盾の勇者ってやつか
結構おもろいんやな
0693風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:55:56.50ID:UzRJZJ320
何がきついって主人公が好きになれんのよ基本的に
主人公が好きになれれば設定が臭くても割と平気なんだが
0694風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:02.30ID:bcPc5qna0
>>683
即死チート
0695風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:06.10ID:MPgcYHfjr
>>661
能力ないくせにご都合で勝ってイキってるだけの不快な作品にしか見えんかったがアニメが悪いんか?
0696風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:12.76ID:BaTX94WR0
八神庵の異世界転生はおもろいんか?
0697風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:17.81ID:kWjO5+oe0
なろう飽きたからハーメルン読んでるわ
0698風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:21.05ID:AEXuSjy50
クラスメイトが異常なほど性格悪いの作者の学生時代なにがあったんだよと思わせられる
0699風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:23.93ID:Hf+daLj60
>>591
残当
0700風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:27.08ID:cIK0mrwld
>>591
障害者を見る目ですね
0701風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:29.13ID:95cHFyHqx
https://i.imgur.com/cQdyeix.jpg
https://i.imgur.com/134v40a.jpg
https://i.imgur.com/hyGIGg6.jpg
https://i.imgur.com/Oyc9Hzs.jpg
https://i.imgur.com/jW9KcaE.jpg
https://i.imgur.com/fBEXap4.jpg
https://i.imgur.com/KUNZKeZ.jpg
0702風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:30.28ID:kWjO5+oe0
>>696
おもろいで
0703風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:31.12ID:vsY7Vhu7a
異世界なのに話続くと世界が日本になってるよな
0704風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:31.79ID:AHiX4Ywt0
毒かけてひたすら逃げ回るのが最強のラジアータストーリーズとかいう糞ゲー
0705風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:34.12ID:+J4O+9vNr
>>482
激圧とかダサすぎやん
0706風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:34.81ID:exVfA8j+0
状態異常とかポケモンでもくっそ面倒やし
0707風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:36.14ID:7miGZ+v20
>>482
コンボが稚拙すぎる
0708風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:40.59ID:k1se3JZFa
ハズレ開発過ぎる…
https://i.imgur.com/9U95uNn.jpg
https://i.imgur.com/tYgJUWh.jpg
https://i.imgur.com/MMtUb9v.jpg
https://i.imgur.com/DxJCw81.jpg
https://i.imgur.com/699STaz.jpg
0709風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:42.18ID:fIDc6qb40
>>663
対戦しないならガッサやダークライやドーブルに睡眠ハメされず
シロナやゲーチスに殺された記憶しか残らんやろ
0710風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:44.81ID:DFL/SL1M0
SRPGだと状態異常最強やけどな
0711風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:50.61ID:VdHUp4s8a
>>696
やめとけ
0712風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:56:52.65ID:ccw8Lh4n0
>>640
お兄様レベルになるとなんで評価されないのか謎レベルで強すぎる
0713風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:04.85ID:RP1UdM/a0
>>665
ゆかり育ちきってないとバリア剥がした上での付与やし難易度上がるとバリア貫通のクソ仕様やで😊
0714風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:08.88ID:o+zRP6OXp
>>642
すまん嘘や
0715風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:17.38ID:fTSuYKGc0
>>696
まあまあ
0716風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:17.61ID:tZq5nmdK0
>>701
いや、そこはサバンナ行けよ
0717風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:22.46ID:3kQptFe1r
>>482
技名がそのまますぎて迫力ないな
0718風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:22.67ID:u0wZPWlSa
>>698
いじめの描写がやけに生々しいマサツグ様
0719風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:23.91ID:t6//9vP0M
この世界の住民は~つってるやつはコロナ騒動の海外を見ろ
0720風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:29.71ID:fBQ/IgIqa
結構おもろそうやなこれ
おもろい?
0721風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:34.94ID:B2WHkSEXa
時間停太郎
https://i.imgur.com/RafKJbV.jpg
https://i.imgur.com/GIphM2A.jpg
0722風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:35.29ID:dzcbr6Xg0
現実逃避するしかないわな

https://i.imgur.com/8toK7JS.jpg
0723風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:35.44ID:EO4jsubA0
>>701
もりもりもり、、、で草
0724風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:37.18ID:MAuI+ykod
>>591
ええな
0725風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:40.09ID:ER85avora
こういうの見るといつも思うけど
平均身長超えたイケメンの時点で勝ってるわ
0726風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:42.64ID:s3edNDR50
>>671
世界樹
0727風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:48.18ID:E8bhMkex0
>>701
擬音で草
0728風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:48.72ID:VdHUp4s8a
>>701
なんでうんこもりもり漏らしてんの
0729風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:57:49.12ID:ccw8Lh4n0
>>646
漫画読んで面白かったけどさすがにあそこまで行くとご都合レベルで主人公救いないな
0730風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:00.17ID:k/3jJvCC0
>>670
残念ながらそれだと読者がつかんのや
タイトルからしてこんなん書かなきゃタイトルクリックすらしてもらえないんや
実はワイも投稿してたけど、あそこの読者層にほとほと嫌気が差して去ったんや
https://i.imgur.com/PnUPFt2.jpg
0731風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:04.45ID:lZ8WAWJUa
>>708
糞ゲーやんけ
0732風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:04.55ID:c3Yono6Hd
データ改変して勝つっていう.hackって未来走ってたよな
バンダイのゲームなのに
0733風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:13.03ID:H9SijTFu0
>>664
コロナのせいでこれレベルを笑えなくなったで
欧米のガイジっぷり見てると
0734風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:23.89ID:/OJtYax2M
>>671
ラグナロクオンライン
0735風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:26.32ID:dHpoNLcud
太宰治異世界転生すこ
0736風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:26.72ID:Go4lHKS60
>>690
4以上の数が数えられたら相手を威圧できる世界やぞ
0737風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:31.46ID:M6J53G9s0
こういうのってどの層が面白く読んでるんや
粗が多すぎるやろ
0738風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:34.93ID:fIDc6qb40
>>719
ヨーロッパの民度はナーロッパ以下やったなそういや
アメカスはマッドマックスやし
0739風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:35.68ID:z3J1v/4I0
>>720
ワイは好きやけどj民は嫌いなやつ多そう
0740風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:41.33ID:GvtM7xgkM
ハズレスキルすぎる…
https://cdn.yawaspi.com/isekaishikkaku/013/4itw/013_001_27.jpg
https://cdn.yawaspi.com/isekaishikkaku/013/4itw/013_001_28.jpg
https://cdn.yawaspi.com/isekaishikkaku/013/4itw/013_001_29.jpg
0741風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:42.02ID:liQiEmQg0
>>730
きっしょ
0742風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:42.84ID:Ds4H0Z9P0
流石にもうやり尽くしたよな
0743風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:48.46ID:ccw8Lh4n0
>>695
言うほどご都合でもないけどね
アニメは説明不足すぎたね
0744風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:52.98ID:aiTmDjdr0
最近みた異世界ものはコレが面白かった
https://i.imgur.com/DA38YGl.jpg
https://i.imgur.com/1NFyl1M.jpg
https://i.imgur.com/F5MMJQh.jpg
https://i.imgur.com/FgMbFnV.jpg
0745風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:53.33ID:lZ8WAWJUa
>>664
い世界すき
0746風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:58:59.46ID:RP1UdM/a0
fateでもデータ吸い取りまくる奴いたよな
0747風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:01.69ID:hl1W/Rv4d
>>708
もう才能だろこれ
0748風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:03.19ID:MPgcYHfjr
>>646
はい
スカッとしてね
http://i.imgur.com/1nzEskM.jpg
http://i.imgur.com/Eo8AMtS.jpg
http://i.imgur.com/6JSEJCl.jpg
0749風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:04.74ID:BAGNGEsb0
>>730
年齢層いくつなんやろな
中学生かおっさんかやな
0750風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:11.99ID:DPq2BZBp0
>>708
猫耳猫とかいうクソゲーはNG
0751風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:20.51ID:PxYojqlT0
世界樹の毒とかいう約束された序盤の無双枠
0752風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:24.59ID:mezvANqP0
なろうとかいう流通や建築技術が発達してるのに専門職ですらない主人公がうろ覚え知識でマウント取れる謎世界
0753風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:27.64ID:zw+XXwcN0
バルトアンデルスとかいう毒で倒せるラスボス
0754風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:31.32ID:liQiEmQg0
>>730
ちなみにきしょいのはお前もやで
なろう()とか書いてる時点で同類や
0755風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:31.61ID:awjnTw9ra
リキとかいうスリップダメージだけで火力出す勇者
0756風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:39.53ID:PTxPaftN0
>>740
食べるのやだぁ…
0757風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:45.71ID:Ytziltwl0
創作意欲ないのに承認欲求だけで書いてたらうんこしか作れんやろ
0758風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:46.82ID:kWjO5+oe0
>>730
Jやってるならなろうスレ見てないんか?
ツイッターでバズるかアカウント工作か作家間の評価談合なきゃランキング上がるの無理やぞ
0759風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:50.40ID:t6//9vP0M
盾の勇者はキツすぎて読めんかった
あの作者の別の作品気合いで読んだけどイライラする所が多かったからそういう作風なんだろうがあれに人がつくのかよう分からん
0760風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:58.56ID:fBQ/IgIqa
>>739
ほーん気になるし読んでみるわ
サンガツ
0761風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:59:59.24ID:EzjXurnMd
ガチで状態異常弱いゲームあったか思い出してみたけど
クリミナルガールズは弱かった気がするわ
0762風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:08.25ID:ccw8Lh4n0
>>687
苦行と思うなら最初からかかわるべきじゃないやろ
0763風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:11.25ID:7miGZ+v20
>>730
裏切られたり捨てられる奴が多すぎる
0764風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:13.82ID:k/3jJvCC0
>>741
>>754
連レスきっしょ
0765風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:15.09ID:vzRBGbtQM
なろうてなんなん?
異世界転生冒険者になろうってこと?
0766風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:20.50ID:13WWjX21M
なろう主人公「手洗いをすると衛生的なんだ」
なろうモブ「すげえ…!すげえよ!!」


日本人「手洗いをすると衛生的なんだ」
欧米人「意味ねえよバーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwきっっっしょwwwwwwwwwwwwwwwww」
0767風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:26.64ID:n89lMPZMr
毒ハメも知らない素人が書いてそう
0768風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:36.56ID:EfQ6wAax0
>>557
石化くちばしで死ぬラスボスだっておるんやで
0769風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:38.79ID:VdHUp4s8a
ハーメルンでいいじゃん
最近オリジナル増えてきたし
TSばっかだけど
0770風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:42.97ID:WCaTjiD/d
>>568
ジーノカッターかな?
0771風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:53.45ID:Q+WrkKQ00
>>748
どっちかというと他の勇者ボコボコにして欲しい
0772風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:55.90ID:DPq2BZBp0
>>730
なろうのランキングって書籍化決まったやつとかですら上がらなかったりするからホンマにどうなってるんや思う
0773風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:00:59.73ID:k/3jJvCC0
>>758
知っとるで
そういうのにも呆れたんやわ
2度とあんなとこ投稿せえへんわ
0774風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:01.82ID:3dPsctnrM
>>730
読者の境遇が見えて辛いんだが
0775風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:09.04ID:bK2Cd1O20
>>591
ちなこっから少しずつ成長していく
https://i.imgur.com/Lja5a1A.jpg
https://i.imgur.com/R5OfmZG.jpg

https://i.imgur.com/FZ7tsPH.jpg
https://i.imgur.com/AxqHWVi.jpg

https://i.imgur.com/5LUfOEK.jpg
0776風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:09.16ID:dqvjc2iOa
>>766
うーんこの
0777風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:09.37ID:t6//9vP0M
>>751
スキレベMAXにせんと使い物にならんがすると壊れになるとは2やっけ
0778風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:09.59ID:fIDc6qb40
>>768
チェーンソー効いたりするから伝統やろ
ラスボスで詰まないための救済措置
0779風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:27.20ID:DFhnCgR5a
よくそんなに画像がホイホイ出てくるなお前ら
0780風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:32.21ID:XvVBAon70
>>641
そんな作品存在しない定期
0781風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:38.55ID:ivy2RqcB0
>>740
カニバリズムの危険性と嫌悪感考えれば割とバランスはいい能力やな
0782風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:39.84ID:xNXSdB6c0
ワイやったら主人公に毒
ヒロインに睡眠もたせって
道中セックスさせまくるけどな
0783風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:40.49ID:Anqzd1lja
アトラスは状態異常くっそ強いイメージ
0784風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:46.85ID:kWjO5+oe0
>>769
ハーメルンのサンキューカッス好きやわ
0785風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:49.25ID:liQiEmQg0
>>764
きしょいのはおまえや

なろう()

なんてゴミを嬉々として書いてる障害者

それがおまえw

チー牛キモゴミ童貞ガイジや😄
0786風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:01:52.27ID:e3GGi7Mx0
ヤンキー物とかバトル物とかさ、絶対一回は勘違いしてる雑魚がメインキャラの溜まり場に迷い込んでボコられるようなギャグ回あんじゃん
あれ確かに面白いけどなろうはそこのみを抽出したみたいな感じよな
ストーリーの化学調味料って感じ
0787風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:05.44ID:BnEUNd6Na
異世界転生もの嫌いじゃないけど俺の好みに対して痒いところに手が届かなかったり更新が数年前で終わってたりするので仕方なしに自分で書いてる
もし好みにドンピシャな作品が見つけたら即辞めるけど
0788風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:17.00ID:z3J1v/4I0
>>780
存在する定期
0789風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:17.08ID:ccw8Lh4n0
>>766
なろうモブのほうが賢いのか
0790風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:18.53ID:mSm7AFIQ0
>>730
周りに見返してやるみたいな内容おくない?
0791風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:18.71ID:n89lMPZMr
>>772
30万もあれば本にはできるんや
アニメ化するには最低2000万いる
ただ出版したいだけなら本当に簡単やで
0792風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:19.57ID:UrPQhBQ9a
>>764
無職さん…
【悲報】レジ袋、有料化
693 :風吹けば名無し[]:2020/07/01(水) 01:02:49.22 ID:k/3jJvCC0
今日付けでスーパー辞めたワイもしかして有能?
レジ袋関係なくもうやりきれんわと思って辞めた
0793風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:19.81ID:fJYy/mfid
なろうが知的障害者向けのコンテンツだと言うのがよくわかる
0794風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:19.99ID:bcPc5qna0
俺だけレベルアップとかもおかしい
生まれついての能力がすべての世界とか気が狂う^~
まぁ日本もそんな感じだけど…
0795風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:26.23ID:lZ8WAWJUa
>>775
ええやん!
0796風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:27.90ID:zkC7HpYYa
>>730
なろう作家さん…w
0797風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:28.30ID:k8RelWxV0
>>775
タイトル
0798風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:28.93ID:vuFZovC6p
>>16
現実でも追放されとるから感情移入しやすいんやろうなぁ
0799風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:34.23ID:t6//9vP0M
>>744
これ続いてたんか
0800風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:36.53ID:SMPCYhxla
マヒ&バーサクかけて血管ぶち切れからの死亡はなかなかええやんけ
0801風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:36.80ID:+JWMie9x0
>>783
P5で弱点属性ない敵を炎上状態にして風スキルでダウンとるとか面白かったわ。
0802風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:43.55ID:PxYojqlT0
キノガッサ「は?」
0803風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:50.39ID:T6uZSSveM
ほらお前らの好きな異世界転生ハードモードやぞ
https://i.imgur.com/uSZoLyT.jpg
https://i.imgur.com/AcX0rLA.jpg
https://i.imgur.com/Q8WkbVs.jpg
https://i.imgur.com/gGVAGTX.jpg
0804風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:54.34ID:bY+hSY67M
異世界転生モノはなぜこうもチー牛を引きつけているのか
0805風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:55.91ID:MAuI+ykod
>>775
普通に面白そうだけど
売れないんやろなこういう話って
0806風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:02:57.98ID:hl1W/Rv4d
>>730
なんか俳句大賞みたいやな
0807風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:01.26ID:fIDc6qb40
>>787
更新速度遅いのはどうせエタるって切る癖がつくな
おもろいのほどエタる
0808風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:10.65ID:bK2Cd1O20
>>797
異世界になんて来たくはなかったのに…
0809風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:13.70ID:s3edNDR50
>>740
エッチだ…w
0810風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:16.20ID:XKUrbgRv0
>>775
ええやん
0811風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:17.20ID:k/3jJvCC0
>>792
無職だからなんなんや?
今の話題と何にも関係ないやろ?
0812風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:20.49ID:GEzAfWUZH
防振りって主人公が男だったらクッソ叩かれてそう
0813風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:22.45ID:sgnZt2CSa
スカッとジャパンみたいな展開いらんねん
0814風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:24.71ID:ccw8Lh4n0
>>767
エアプだけどとあるゲームの世界に転生して
このゲームでは状態異常は死にスキルだったとかそういう設定があるいいんじゃない?
0815風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:27.59ID:k8RelWxV0
>>808
サンガツ
0816風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:34.00ID:GMNnBLB7a
>>786
ドラゴンボールのZ戦士が天下一武道会の一回戦でモブに圧勝するのを延々やってる感じやな
0817風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:35.95ID:rJkizOJH0
ボスに効かないことが多すぎてまじでゴミ
0818風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:39.85ID:u3F8oBjQ0
異世界おじさん
影の実力者になりたくて

異世界もので面白いと思ったのこれぐらいだわ
0819風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:47.12ID:GvtM7xgkM
>>775
地味に良さげやん
なんて漫画?
0820風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:52.11ID:XvVBAon70
>>788
ねえよ
0821風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:03:53.76ID:fIDc6qb40
>>812
女の子で女の子しか回りにおらんから許されるんやろああいうのは
0822風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:02.00ID:IZ8CoEEBp
>>775
タイトルは?
0823風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:02.95ID:M6X3z7tWa
>>730
やっぱなろうなんてもん書く奴ってスーパーで働いてるような底辺なんやな
そら異世界転生もしたくなるでw

【悲報】レジ袋、有料化
693 :風吹けば名無し[]:2020/07/01(水) 01:02:49.22 ID:k/3jJvCC0
今日付けでスーパー辞めたワイもしかして有能?
レジ袋関係なくもうやりきれんわと思って辞めた
0824風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:04.41ID:ZpTYdDIL0
テンプレじゃなくて絵上手いのないんかと思ったがそれじゃなろう系じゃなくて普通の漫画やな
0825風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:07.18ID:rJkizOJH0
状態異常で弱体化してから戦うより強力な呪文や攻撃技でごり押した方が効率いいよな
0826風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:18.43ID:LLUUpvog0
>>803
村人皆殺しはあかんで…
0827風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:22.18ID:wcPoP4Pld
こういう系ってもう何やっても痛々しいな
スタートがどうであれオチが一緒なんだもん
0828風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:23.26ID:ER85avora
出版社「タイトルは馬鹿でもわかりやすく長めに説明調で」
ワイ「なるほど」
なろう小説「物理さんで無双してたらモテモテになりました!」
ワイ「物理さんってなんだよ…」
0829風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:26.14ID:t6//9vP0M
>>803
ウォルテニアか?
これはこれで難局終わってもまた難局なのがしんどい
0830風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:27.60ID:yaPV7vjS0
>>16
全員に嫌われてるの草
0831風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:28.87ID:Go4lHKS60
>>775
これくらいの上手さのエロ漫画が一番抜ける
0832風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:29.64ID:4qnS3vnH0
追放 復讐 悪役令嬢
これ消したらなんも残らんで
0833風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:31.77ID:soEfvlMT0
>>775
ちょっとええやんって思ってしまったのでタイトルをお願いします
0834風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:36.02ID:lZ8WAWJUa
>>803
この後どうせ無双やろ?
0835風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:40.46ID:dwhJcHHOa
息臭そう
0836風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:42.23ID:bK2Cd1O20
>>819
>>822
「異世界になんて来たくはなかったのに…」
0837風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:44.35ID:MPgcYHfjr
>>816
ご飯のハイスクール編を大真面目にやるのがなろうやろ
賢者の孫とか
0838風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:53.59ID:3fTkWbW00
ポケモンとかいう幼児向けゴリ押しゲーに突如登場したウルトラネクロズマとかいう状態異常推奨ボス
厳密には状態異常じゃないのろいかほろびのうたが一番強いけど
0839風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:04:58.91ID:k0TwGaLaa
>>81
ダンジョン迷わなくてすむやん
0840風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:03.73ID:3ZkWFlXqd
>>805
なろう読む層にハマらなそうやもんな
0841風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:04.89ID:ER85avora
>>823
悲しいな
0842風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:05.05ID:syNOAeBV0
>>127
殺さずに気絶させるだけの手刀より魔法の方が絶対楽だわ
0843風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:05.90ID:bK2Cd1O20
>>833
>>836
0844風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:11.42ID:xEAlGjFx0
いうて水戸黄門とか相棒とかが好きな国民性やからな
0845風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:12.89ID:MPgcYHfjr
>>828
物理攻撃をかわいく言ってみた定期
0846風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:16.95ID:B7oG6nHQ0
>>786
ワンピースでいうベラミー一撃で倒す回みたいなもんか
0847風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:18.44ID:xNXSdB6c0
セックス!ドラッグ!ハードセックス!

なろうってもしかしらハードボイルドでは
0848風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:20.03ID:fIDc6qb40
>>825
敵のHPによるやろ
ワンパンできるなら速攻でどうやっても殴り合いになるなら補助盛り
0849風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:20.62ID:ccw8Lh4n0
>>825
それはレベルで圧倒してることが全体だから
低レベルでいろいろ駆使して戦うの好きだけどな
0850風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:23.81ID:rV62uZR9d
やっぱSEGA信者の異世界おじさんがナンバーワン!
0851風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:33.11ID:PeEQdy74a
>>298
ABCDEのEじゃなくてExtraのEやで😎
0852風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:38.29ID:atC0QuNia
>>828
出版社「黙れドン太郎!」
0853風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:40.77ID:CtkJOdU/M
>>816
わかりやすい
0854風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:41.32ID:xNXSdB6c0
バイオレンスが抜けてた
0855風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:47.57ID:fmy59xSta
>>818
異世界おじさん最初は良かったけど露骨にエルフのエロ回増えて微妙や
0856風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:48.22ID:GvtM7xgkM
>>836
サンガツ
0857風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:53.78ID:Ytziltwl0
馬鹿みたいな内容でも作者が大真面目に書いてればネタにしてもらえるんよな
自分で書いててしょーもないと思いつつ読者にすり寄るスタイルなら救えねーわ
0858風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:05:59.06ID:yA/DH3L60
>>837
勘違い君に圧倒的な実力差見せるって構造だから根っこは一緒ちゃう
0859風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:10.10ID:z3J1v/4I0
>>842
そもそもこの子は女神にとって利用価値あるから殺す気ないで
0860風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:12.01ID:I5lYuAyed
逆に異世界の一般人が日本の上級国民に生まれ変わって無双するのはないんか?
0861風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:19.96ID:lZ8WAWJUa
>>850
最新話更新来てるやんけ
0862風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:24.71ID:NeCAAUlcM
>>821
男が2名ほどパーティーにおるんですが…
0863風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:25.11ID:fIDc6qb40
>>849
FF5ぐらい色々あると低レベルが基本になってまうがな
0864風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:25.50ID:QlZMm6JW0
ワンピが1番ヤバイやろ
0865風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:26.92ID:xQ/n/lXra
>>828
ワイやん
0866風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:27.18ID:sgnZt2CSa
>>786
この表現しっくりくるわ
0867風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:28.62ID:t6//9vP0M
タイトルで全部説明は今後他業界でも広まってくと思うで
既にAVタイトルは侵略済みで漫画の紹介も〇〇が〇〇する話ってジャンプですらやり始めたし
0868風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:33.03ID:xMRDsHDcd
ハボリム先生激怒
0869風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:33.32ID:zWnYsGOP0
>>16
3枚目使えそう
0870風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:36.27ID:H9SijTFu0
なろう馬鹿にしてるの多いけどワイはすごいと思ってるで
自分もちょっと書いてみようと思ってチャレンジしたけど自分が書きたい場面まで持っていくのがダルすぎていつも挫折してまう
書き続けられるだけで充分すごい
0871風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:36.98ID:DoMZ9vYiM
>>802
胞子
身代わり
岩封
守る

素早さ70以下を睡眠レイプする畜生
0872風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:37.82ID:liQiEmQg0
>>811
無職かよwww

マジできめぇなwww
0873風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:44.35ID:VskRE9Y+a
loveheavenで見た
0874風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:44.86ID:pnWIywNdp
>>24
ボスに効くかどうかだからね。強すぎるからボスに効かない様にしてるゲーム多いからね。
0875風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:54.05ID:DFhnCgR5a
>>730
←タイトル|あらすじ→ってやつ好き
0876風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:54.24ID:rJkizOJH0
ダーケストダンジョンの世界なら状態異常強いんやけどな・・・・
FFやらDQじゃうんちよな
0877風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:56.79ID:ER85avora
>>852
ワイ「わかりやすい!」
0878風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:06:58.76ID:AdSeFmLn0
>>855
もうただの異世界ものだよな 長く続けられる作品じゃないわ
0879風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:12.99ID:cD6a0z/jM
>>850
更新おそすぎて飽きたわ
一発ネタなのにダラダラしてるし
0880風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:15.54ID:EUi0GFPR0
幼女戦記だけ気になってるんやがおもろい?
0881風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:15.94ID:eVZuLVOI0
世界樹の毒って敵が使った時だ強くてずるいわ
0882風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:16.12ID:/BiIAc/f0
雑魚相手にイキって状態異常効かないボス相手にはヒロインに泣きつく系主人公
0883風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:29.85ID:MPgcYHfjr
>>821
平均の作者の作品は基本不快やけどな
あれなんなんやろ
0884風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:30.47ID:soEfvlMT0
>>843
サンガツ
0885風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:31.75ID:kWjO5+oe0
>>860
そういうのは偉人で既にジャンルとしてあるで
現代に信長とかヒトラーとか聞いたことあるやろ?
0886風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:33.38ID:o+zRP6OXp
>>859
殺さないように手加減して手刀で気絶させるより魔法使った方が楽ってことやろ
0887風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:36.58ID:MAuI+ykod
前に貼られてた母親から貰った一万円の話しは面白かったな
短いし読みやすい
0888風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:40.94ID:dwhJcHHOa
>>214
暗殺ギルドで雇ってもらったほうが良さそう
0889風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:44.40ID:liQiEmQg0
なろうガイジてマジで無職なんやなw
無職が異世界転生てw

そこだけは笑えるわw
0890風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:50.48ID:LLUUpvog0
https://i.imgur.com/Nf4oaQ6.jpg
0891風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:52.31ID:LRzBYUDyM
>>798
こらやめたまえ!
0892風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:53.19ID:I5lYuAyed
異世界おじさんはエルフはともかく
氷の子や勇者がもう30超えてると思うと辛い
0893風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:07:56.46ID:FAXjrQ2Da
なろうって文学的な噛み締め方じゃなくて性欲的な爆発の仕方だからギャグ漫画の粋でないんだよな
0894風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:01.14ID:fIDc6qb40
>>880
HoI2のAARが好きならおもろい
SLGの下っ端リプレイみたいなもんやし
0895風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:05.67ID:3fTkWbW00
>>871
キノガッサに守るって初めて見たわ
0896風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:06.80ID:ccw8Lh4n0
>>870
粗探しやいちゃもんなんて誰でもできるけど
作品を書くのは誰でもできないからな
0897風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:07.18ID:xzyc+Uuv0
>>889
やw
0898風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:14.45ID:lZ8WAWJUa
>>890
なんやこれ
0899風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:15.72ID:fmy59xSta
>>880
ww2史実ネタを異世界でやってるだけだからそのへん好きならあり
0900風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:16.81ID:DPq2BZBp0
>>880
原作はクソ読みにくい、漫画はオモロい、アニメは漫画見てから見ると悲しい
0901風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:19.33ID:z3J1v/4I0
>>567
エタってるって言おうとしたけど今確認したら更新してたわ
0902風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:20.71ID:xQ/n/lXra
>>867
どっちかというとAVからちゃうか
0903風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:22.12ID:Es3HbOgad
なんでお前らっていつも追放されたり裏切られたりしてんの?
実際のお前らは最初からどこにも属してないんやし追放も裏切りもクソもないやん
0904風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:29.33ID:WOhYH2ZSa
>>893
ギャグ漫画の枠でもないやろ
笑わせてるんやなくて笑われてるんやから
0905風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:37.68ID:yaPV7vjS0
>>482
0906風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:39.06ID:DoMZ9vYiM
>>895
ポイヒガッサとかあったやん
0907風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:38.96ID:74xTcGJ90
>>714
😡
0908風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:40.10ID:cIK0mrwld
>>890
くさ
0909風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:42.86ID:fg2tCnM0a
邪神と契約して落ちこぼれ魔法使いから超一流魔法使いになった短編あったなぁ
邪神との契約を主人公がちゃんと守らなかったから魔法使うと股間に痛みが走る代償背負ってた
魔物の群を蹴散らすレベルの上位魔法使うと、竿に糸を巻き付けて糸に力を集中させて持ち上げられた後に振り回される痛みを味わう
0910風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:43.27ID:SMPCYhxla
>>882
これ状態異常効かないのたぶんラスボスの女神だけっぽい
人類最強とかいうの速攻で毒&マヒでぶち殺されてた
0911風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:45.44ID:LyXz5zwC0
なろうって作る方は同じ設定の同じような作品しかないけど
叩く側も同じ作品を同じ叩き方ずっとしてるよな
もうそういうコンテンツやろこれ
0912風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:46.36ID:I5lYuAyed
>>885
なんで現代日本に来るのは偉人なのに
異世界には一般人が行くんやろ
そこも偉人行かせとけよ
ヒトラーが異世界で演説のみで覇権握るとかなら面白そうやん
0913風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:47.41ID:soEfvlMT0
>>890
これがチェンソーマンですか?
0914風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:50.22ID:t6//9vP0M
>>831
寝取られ展開に合う画風よね
0915風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:53.64ID:PmBTsV+uH
なろう好きなやつは総じて現実が終わってる
0916風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:54.80ID:0PEIv7H60
普通身近なクラスメイトが殺されそうになったら誰か助けようとするだろ
この主人公は現実の学校でボッチだったんかな
0917風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:08:57.62ID:fIDc6qb40
>>892
いくらハーレムでも(30)や(40)が並ぶと羨ましいよりすげえなが先に来る
0918風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:12.54ID:lZ8WAWJUa
>>912
それやったのがドリフターズやんけ
0919風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:13.29ID:T6uZSSveM
>>834
敵に負けまくって
関係ない雑魚相手に無双ばかりしてるから
違う意味で叩かれてるで
0920風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:21.15ID:MAuI+ykod
こういうのも増えて欲しいわ

僕の諭吉おじさん
https://ncode.syosetu.com/n1766ck/
0921風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:26.11ID:BlnPd86r0
転生して黒人になれば今なら無敵や!
0922風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:26.19ID:Ybj8WBrT0
>>890
この絵柄で異世界転生草
0923風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:27.19ID:bW7O9DoeD
>>466
女神も見たことないて…
女神より上の神はいんの?
0924風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:27.33ID:H9SijTFu0
>>816
それがいいって層もいるんやで。しかも結構多数
要するにハーレム要素のある水戸黄門みたいなもんや
常に勝つのがええ、気楽に見られるみたいな層が
0925風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:27.39ID:LLUUpvog0
>>898
異世界ヤンキー
0926風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:33.68ID:3ZkWFlXqd
>>890
工業高校はチェーンソー使わんやろ…
0927風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:34.44ID:ww8teCfh0
>>870
まあなんかやったことあるやつならそうそう叩けんからな
0928風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:37.04ID:QWoUag/Vr
完走しそうで草
0929風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:42.52ID:ttVXl04Fa
外れじゃないが
0930風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:45.38ID:b6mu9lnUM
>>870
真面目にトレンド通りに書き続けられるだけで書籍化まで行けるからな
0931風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:48.18ID:AdSeFmLn0
>>916
作者がボッチだからその程度の描写しかできないんやろ
0932風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:52.32ID:lZ8WAWJUa
>>925
サンクス
2、3話みれないの残念や
0933風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:54.46ID:0PEIv7H60
>>912
そういうのは売れないんや
0934風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:55.63ID:whY9foSQ0
>>202
紫を神様的存在と取るか次第やけどほぼ当てはまらんな
0935風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:09:59.95ID:iUF9N5Pid
>>915
必死こいて叩いてるやつも終わってるけどな
0936風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:03.14ID:HAJz2bYs0
>>916
最近はそうなんかな
昔はいじめも激しかったしみんな見てみぬふりやろ
0937風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:05.01ID:ccw8Lh4n0
>>911
なるほど
0938風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:10.56ID:jahAQIgJ0
>>890
0939風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:17.62ID:fIDc6qb40
>>928
包囲殲滅陣全盛期は10ぐらい完走してたぞ
0940風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:19.55ID:ER85avora
>>855
本当につまらない
異世界もう帰りたいの方がおもろい
0941風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:19.72ID:bW7O9DoeD
>>649
初物やろ
ロクサーヌもそうだし
0942風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:19.93ID:1fTmDRcJM
しにたいなあ
0943風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:24.05ID:whY9foSQ0
>>547
人は見下すぞ
0944風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:29.03ID:XaKYHfFX0
>>803
異世界こっわ!
0945風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:34.07ID:fTSuYKGc0
テンプレート展開で設定だけ変えた単発作品を濫造して評価いいやつだけ長期化するとかいうなろうの闇
0946風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:35.82ID:TC0eOWQq0
完走してんじゃねえよクズども
0947風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:36.23ID:z3J1v/4I0
>>930
いけねぇよ
0948風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:46.35ID:t6//9vP0M
追放ものはワンピも呪術もやってる王道テンプレやぞ
0949風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:52.59ID:Ybj8WBrT0
>>916
普通に動けんやろ
0950風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:53.68ID:u3F8oBjQ0
なろうは味方にバフかけるシーンは多いけどデバフはあまりかけないよな
相手のスピードや耐性を落としてみんなで殴るよりより自分が素早すぎてチートワンパンのほうがかっこいいからもあるだろうけど
0951風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:10:54.40ID:vzRBGbtQM
最終話 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
0952風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:00.42ID:f80P34j/0
泣いても良いのですよ
恥ずかしいことではありません、誇りに思ってください

…???🤔
0953風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:06.61ID:bTH8Uk3+a
この作者の別作品のソードオブベルべビューとが面白かったからこれも読んでみたらゴミ過ぎて草だったわ

なんでこうなんねん
0954風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:06.67ID:VRxQn8oTr
この手の漫画って総じて絵が下手やけど
やっぱセンスない売れない漫画家の最後に行き着く墓場なんか?
0955風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:06.93ID:cD6a0z/jM
>>934
そもそも転生しとらんやろ
死んでないじゃん
0956風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:07.79ID:fIDc6qb40
>>911
最近は鯖太郎と違って自分で戦うだけマシって相対評価は上がっとるがな
0957風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:09.93ID:8yi0RwxXr
>>880
漫画がいいぞ
0958風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:12.42ID:STaEHbV6a
ちななろうみたいな活躍したいなら
第六猟兵オススメや
自分で作ったキャラと技で無双するゲームや
0959風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:15.50ID:dwhJcHHOa
>>468
なんやこれ
0960風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:15.73ID:4nRVzoFn0
いうほど転生したいか 今まで積み上げてきた努力が0になるんやぞ
0961風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:32.25ID:SMPCYhxla
これ追放ものやけど別にクラスメイトぶち殺してやろうとかは考えてないんよな
0962風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:35.38ID:74xTcGJ90
>>880
最後ロシアっぽい所に蹂躙されるぞ🤭
0963風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:38.81ID:K04GBxiv0
>>890
だんだん異世界転生がネタ見せ大会みたいになってきとるやん
0964風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:40.06ID:b6mu9lnUM
>>947
行けるぞ
0965風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:49.99ID:qf/8WUJWM
つい牛
0966風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:50.48ID:yA/DH3L60
>>960
だから積み上げてない奴がハマるんやろ
0967風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:11:52.35ID:8yi0RwxXr
>>960
努力してないやつがハマるんだろ
0968風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:00.51ID:whY9foSQ0
>>955
判定厳しすぎやん…
0969風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:06.91ID:0PEIv7H60
>>949
いや動けなかったとかやったらわかるけど
>>16みたいに無視まではしないやろ
0970風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:07.03ID:tBjHG6K1H
勇者リキとかいうスリップダメージだけで戦う汚い勇者
0971風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:12.52ID:t6//9vP0M
>>956
ンマシュゥゥゥゥはンマシュゥゥゥゥでなんか好きなんやけどな
0972風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:23.41ID:lb08quRq0
>>956
0973風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:25.04ID:ttVZt1BHa
なろうてやっぱガイジの読み物なんやね
0974風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:27.84ID:NKOxyOYVM
>>948
そもそも貴種流離譚なんて神話の時代からあるからな
0975風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:28.53ID:sonxccvV0
>>803
こういうのでいいんだよ
0976風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:32.77ID:hHu+MgAxd
>>730
底辺が底辺に向けて描くコンテンツなんやね
0977風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:37.83ID:Cwzl1RkO0
何だかんだ伸びる辺りこれで正解なんだろうなろうは
0978風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:12:55.81ID:Qpruz0jh0
復讐モノはいいけどやるならとことんやってほしいわ
中途半端なやつばかりや
0979風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:00.23ID:lZ8WAWJUa
>>977
せやな
0980風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:02.27ID:caK4J4mW0
そもそも今ってもうなろう以外にラノベって新作出ないん?
0981風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:03.83ID:z3J1v/4I0
>>916
いや動けんやろ
平和ボケした日本人なら尚更
0982風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:14.41ID:uHa0pAZHa
ポケモンやったことないのかよ
0983風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:15.46ID:vzRBGbtQM
なろうでfate世界に転生したのないの?
0984風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:23.12ID:cPW6uXNwd
次スレや
http://may.2chan.net/b/res/749935432.htm
0985風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:29.73ID:fTSuYKGc0
>>971
設定的にはゲームで言う召喚師なのに前衛にでないといけないっていうのが謎
0986風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:30.38ID:XOUtY+Ub0
>>811
無職に人権はねー
0987風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:34.61ID:Z/mrWN9n0
電通案件なんやろな
最近ステマがひどい
0988風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:35.95ID:fIDc6qb40
>>980
出とるがなろう増え過ぎて区別が難しい
0989風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:38.65ID:ww8teCfh0
>>964
行けんわ
0990風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:46.24ID:cPW6uXNwd
>>983
ハーメルンにいっぱいあるで
0991風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:47.93ID:Cwzl1RkO0
>>980
出てるけどマジで売れん
0992風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:58.74ID:TC0eOWQq0
なんJってガイジ多すぎ
0993風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:13:59.49ID:0PEIv7H60
>>981
まあそうなんかな
0994風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:14:00.60ID:ccw8Lh4n0
>>970
イセスマ以外にもいるんやな
0995風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:14:05.66ID:4qnS3vnH0
>>989
負け組かな?君に実力がないだけや
0996風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:14:07.86ID:0IZmGfex0
>>8
次スレいる?
0997風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:14:08.46ID:cHGJpmR2d
>>980
出てるけど売れてないぞ
0998風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:14:10.62ID:xzyc+Uuv0
>>935
>>635
だっせw
0999風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:14:11.05ID:dwhJcHHOa
>>775
一枚目の狼はゆずのリーズン歌ってるの?
1000風吹けば名無し2020/07/01(水) 10:14:23.38ID:xzyc+Uuv0
あ?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 59秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。